※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スイス最大のカーニバル!「バーゼル・ファスナハト」

14世紀/16世紀までさかのぼる歴史を誇るスイス最大のカーニバル“バーゼル・ファスナハト”。
灰の水曜日後の月曜、まだ辺りも暗い早朝4時から、暗闇の中でのパレード「モルゲシュトライヒ」で幕を開ける。

最新ニュース スクープ
注目記事
バーゼル・ファスナハト
バーゼル・ファスナハト 全 4 枚
拡大写真
14世紀/16世紀までさかのぼる歴史を誇るスイス最大のカーニバル“バーゼル・ファスナハト”。
灰の水曜日後の月曜、まだ辺りも暗い早朝4時から、19世紀になって許可されたという暗闇の中でのパレード「モルゲシュトライヒMorgestraich/Morgenstraich/Morgenstreich」で幕を開ける。
ねぷた祭りのようにペイントが施された大きな灯籠や長いポールのうえにつけたやや小振りの灯籠、そして楽隊が頭の上につけた小さな灯籠が夜闇に浮かび上がるさまは幻想的だ。

その後にメインのパレードがスタート。バーゼルのカーニバルは、それぞれのグループが時事問題などの“スジェSujets” を決めて、そのテーマにあわせた灯籠や衣装を選ぶのも特徴のひとつ。
モルゲシュトライヒの伝統メニューとして知られる、小麦粉スープ「メールズッペBasler Mehlsuppe」、チーズやオニオンをピザのような薄い生地にのせたパイ「ツィーベルヴェーZwiebelwahe」「ケーゼヴェーKasewahe」なども登場する。

それから午後には、およそ10000~18000人の仮面と衣装をまとった一団が、太鼓隊、ピッコロ隊、ここでは“グッゲGugge”と呼ばれる“グッゲンムジークGuggenmusik“の音楽隊とともに、カラフルな紙吹雪をまき散らし、”スジェ” に関わるユーモアと皮肉たっぷりの風刺をこめたメッセージなどを配り、市内を練り歩く。
ナポレオン時代のフランス軍やピエロなど伝統的なモチーフのほか、それぞれの”スジェ”をイメージした多彩なコスチュームも魅力だ。

夜になってもパレードの熱はさめず、さらにヒートアップしていく。昔は行事なしで通常の仕事に戻る日だった火曜日も、いまでは、子供を肩にのせて行進する子供のカーニバルや、灯籠の展示会、 “グッゲ” のコンサートなどが開催される。
水曜日の午後には再び、月曜と同じパレードがくり返され、3日間盛り上がった祭りは最後の最後、水曜から木曜にかけての深夜に最高潮を迎えるだろう。

スイス最大のカーニバル!「バーゼル・ファスナハト」2/15-17開催

《タビル編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]