※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

邦画大ヒット連発の裏にLINE LIVEの暗躍アリ…!? ネット上で拡散の方程式を確立

「こちらのイベントの模様はLINE LIVEにて生で配信されています」――。ここ最近、記者会見や舞台挨拶などに足を運んだ際に、現場でたびたび耳にする言葉である…

最新ニュース コラム
注目記事
『シン・ゴジラ』(C)2016 TOHO CO.,LTD./『君の名は。』(C)2016「君の名は。」製作委員会
『シン・ゴジラ』(C)2016 TOHO CO.,LTD./『君の名は。』(C)2016「君の名は。」製作委員会 全 8 枚
拡大写真
「こちらのイベントの模様はLINE LIVEにて生で配信されています」――。ここ最近、記者会見や舞台挨拶などに足を運んだ際に、現場でたびたび耳にする言葉である。実は、このLINE LIVEを活用した映画プロモーションが、いま急速に活発化している。

『シン・ゴジラ』『君の名は。』など、事前には予想しえなかったメガヒット作品が立て続けに誕生した今年の日本映画界だが、その裏でもLINE LIVEの生配信での盛り上がりに始まり、TwitterなどのSNSでの拡散、そしてトレンドワード入りという、WEB上の“正のスパイラル”とも言うべき新たな潮流が生まれようとしている。

LINE LIVEは、LINEユーザーであれば、誰でも使用可能なアプリでスマホなどでの動画の生配信&視聴ができる。動画の生配信という点では「ニコニコ生放送」などの既存のサービスよりも遅れて開始されたサービス。スタート当初は人気アーティストやお笑い芸人のライブや、人気スポーツ選手の試合前の様子やプライベートの模様などを生配信することで、多くの視聴者を獲得していたが、最近では映画のプロモーションでも活用され、大いに注目を集めている。

例えば、これまでの怪獣映画の客層とは全く異なる層を掘り起こし、この夏、大ヒットを記録した『シン・ゴジラ』は、このLINE LIVEを効果的に活用。映画の公開を前に『みんなで観よう「新世紀エヴァンゲリオン」』と銘打って、公開日をまたぐスケジュールで 7週連続で「新世紀エヴァンゲリオン」全26話を配信し、『ゴジラ』以前に、ネットとの親和性の高い「エヴァ」ファン、そして、庵野秀明ファンを取り込んだ。

全7週で視聴者数は470万9,857人(※1週当たり平均約67万人)を数え、9万7,000を超えるコメントを集めたが、注目すべきはその中身。7月29日に映画が公開を迎えたが、7週連続企画の中で、映画が公開された4週目以降、作品に関するポジティブな評価の声が急増した。そして、驚くべきは、公開後のイベント! 庵野監督とは大阪芸術大学の同級生である漫画家・島本和彦のTwitterでの発言をきっかけに、上映中の声出しやコスプレOKの「発声可能上映会が開催されたが、このイベントを

【ネタバレ注意】謎の『シン・ゴジラ』発声可能上映後を直撃取材

と銘打って追いかけ、LINE LIVEを実施した。公開中の映画に関して、ネタバレを前提として広くネットで配信するという試み自体、異例だが、あえて“ネタバレ注意”と入れることで、当然ながら話の内容はよりディープ&高熱量となり、翌日以降のリピート視聴へとつなげていった。またLINE LIVEで生配信されることで、Twitterでの拡散が起こり、トレンドワード入りするという流れが出来上がり、この動きは、別の作品でも実践されていくことになる。

今年最大のヒット作となり、公開から9週連続で興行収入ランキングトップを走り続けている『君の名は。』も、新海誠監督の過去の作品を絡めつつ、LINE LIVEを活用し、ネット上での支持を拡大させていった。同作は8月末の公開よりも2か月近くも前の7月7日に一気にTwitter数を増やしたが、この日は同作の完成披露試写会が開催されており、その模様はLINE LIVEで配信されており、舞台挨拶後には新海監督の前作『言の葉の庭』を配信し66万人を超える視聴者と2万ものコメントを集めた。さらに公開後、約2週間の9月10日のタイミングで、大ヒット御礼として新海監督が視聴者からの質問に生で答えるという番組が配信され、視聴者数は80万人、コメントは5万件を越え、視聴者とのエンゲージメントを意味するハート数は1,000万を突破した。
  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《黒豆直樹》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]