※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【シネマモード】究極の体感型エンターテインメント「フエルサ ブルータ」をシャンパンとともに

世界30か国、60都市以上で500万人以上を魅了している、アルゼンチン生まれのシアター・エンターテインメント「フエルサ ブルータ」…

最新ニュース コラム
注目記事
日本人キャストがパフォーマンスを披露
日本人キャストがパフォーマンスを披露 全 7 枚
拡大写真
世界30か国、60都市以上で500万人以上を魅了している、アルゼンチン生まれのシアター・エンターテインメント「フエルサ ブルータ」。2003年に誕生して以来、“獣のような力”という意味を持つこのパフォーマンス集団は、これまでのジャンルには当てはまらない、観客を巻き込む体感型の超現実パフォーマンスで世界を驚かせ続けています。

そして今年、待望の最新作が登場。それが、日本文化と出会い、10年の構想を経て創り上げた「WA! - Wonder Japan Experience」。最新テクノロジーを駆使し、会場内の360度すべてを使って繰り広げられる爆発的アクションとダンス、光と映像、音楽のすべてを融合させ、壮大なスケールで展開する最新作が、2017年8月1日、東京・品川プリンスホテル ステラボールにて、世界初演を迎えます。

その制作発表記者会見が、5月16日、まさにワールドプレミアを迎えるステラボールにて行われました。まず登場したのは、これまでに公演を何度か観ているという岸谷五朗。「20年ほど前、フエルサ ブルータの前身のショーをNYで観て、度肝を抜かれました。NYは多くのミュージカル、芝居、いろいろなパフォーマンスがあり、沸点が上がっているところ。その中でも話題の公演でした。最新作『WA!』は世界初演。これをプレゼンテーションできるのは嬉しい」と興奮気味。今回は、公演の魅力を伝えるチーフアンバサダーにも就任し、この3月にはアルゼンチン、ブエノスアイレスでのリハーサル現場を訪れ、作品の魅力に触れてきたとか。

彼が率いるのは、大谷亮平、松井愛莉、吉沢亮ら3人の若手アンバサダーたち。「フエルサ ブルータ」お馴染みのランニングマシーン、ワイヤーを使ったアクション、客席の真上に出現する透明な巨大プールで行われる水中パフォーマンスなどはもちろん、日本ならではのサムライ&ニンジャアクションを加え、「和風」「調和」「平和」「輪」、そして驚嘆の「わっ!」が詰め込まれた作品映像を観て、驚きと期待を隠せない様子。(確かに、これを観ると期待に胸を膨らませずにはいられない!)

すでに公演を観たことのある松井さんと吉沢さんは「プールがすごかった」とふり返り、「実は、まだ観たことがないんです」と大きな体を小さくする大谷さんは、岸谷チーフから「何だと!」と怒られる一幕も。「フエルサ ブルータ」のパフォーマンスに感激し、思わず自らが主宰する劇団「地球ゴージャス」の公演で「ワイヤーアクションをぱくった」と告白した岸谷さんとしては、思わず熱が入ってしまったよう。(当日は、その“証拠映像”も披露され、「オマージュか?」「ぱくりか?」というMCとのやり取りに場内から笑いが。)とはいえ、観客同様、4人でさえも新作は未知の領域。この日登場した日本人キャストの迫力あるダンスを観ただけでも期待がかなり高まります。

そんな作品はもちろん、個人的に気になっているのは日本ならではの楽しみ方。実は、当公演のために大改造し、アップグレードされた演出とセットを展開するステラボールにはほかの劇場とはひと味違った感覚で鑑賞できる特別席が登場するのです。会場2Fのセンターにある26席は、公式パンフレットにオリジナルグッズ、そしてオフィシャルシャンパンに決まったモエ・エ・シャンドンのシャンパンが付いたVIPシート(15,000円税込)。ブランドのシンボルであり、ナポレオン1世の生誕100周年を記念して1869年に皇帝の名前を冠して登場した「モエ アンペリアル」のミニボトル「ミニ モエ(200ml)」が付いてくるのです。ミニ モエは、飲み口にミニフルートをつけて楽しむスタイルなので、臨場感たっぷりの劇場内でも、片手で気軽にシャンパンを楽しめます。

実は「フエルサ ブルータ」の代名詞でもあるプールパフォーマンスを、上から鑑賞できるのは世界でも日本のこの2F席のみ。しかも、手が届くほど近くに降りてくる空中プール下に行きたい方は、オープニングアクト後に1F(スタンディングエリア)への移動も可能。心躍るひと時を、より華やかに楽しませてくれるVIPシートはすでに先行発売されているので、気になる方は急いで。公演は撮影も可能なので、この夏はSNSでも話題を集めそう。「フエルサ ブルータ」ファンはもちろん、初めてという方も、「WA!」で常識と重力を超えた最先端エンターテインメントを体感してみてはいかが?

《牧口じゅん》

映画、だけではありません。 牧口じゅん

通信社勤務、映画祭事務局スタッフを経て、映画ライターに。映画専門サイト、女性誌男性誌などでコラムやインタビュー記事を執筆。旅、グルメなどカルチャー系取材多数。ドッグマッサージセラピストの資格を持ち、動物をこよなく愛する。趣味はクラシック音楽鑑賞。

+ 続きを読む

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]