※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ベルリン国際映画祭銀熊賞!アキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』12月公開へ

2017年ベルリン国際映画祭にて銀熊賞(監督賞)を受賞したアキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』…

映画 洋画ニュース
注目記事
『希望のかなた』(C)SPUTNIK OY, 2017
『希望のかなた』(C)SPUTNIK OY, 2017 全 14 枚
拡大写真
2017年ベルリン国際映画祭にて銀熊賞(監督賞)を受賞したアキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』(原題:TOIVON TUOLLA PUOLEN)が、12月2日(土)より日本公開されることが決定。あわせて第1弾ポスタービジュアルが公開された。

内戦が激化する故郷シリアを逃れた青年カーリドは、生き別れた妹を探して、偶然にも北欧フィンランドの首都ヘルシンキに流れつく。空爆で全てを失くしたいま、彼の唯一の望みは妹を見つけだすこと。ヨーロッパを悩ます難民危機のあおりか、この街でも差別や暴力にさらされるカーリドだったが、レストランのオーナーのヴィクストロムは彼に救いの手を差しのべ、自身のレストランに雇い入れる。そんなヴィクストロムもまた行きづまった過去を捨て、人生をやり直そうとしていた。それぞれの未来を探す2人はやがて“家族”となり、彼らの人生には希望の光がさし始める…。

本作は、北欧フィンランドの首都ヘルシンキを舞台に、生き別れの妹を探すシリア難民の青年カーリド(シュルワン・ハジ)が、レストランオーナーのヴィクストロム(サカリ・クオスマネン)とその仲間と出会い、彼らのちいさな善意に救われる物語。

本作でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したカウリスマキ監督は、前作『ル・アーブルの靴みがき』で“港町三部作”と名付けたシリーズ名を自ら“難民三部作”に変え、いまや全世界で火急の課題となった難民問題を再び取り上げている。

カウリスマキ監督は、港町三部作を撮ろうと思った訳について「私がとにかく怠け者だから、何かを作るためには三部作という設定が必要だったんだ」と答え、「でも港町三部作は突然、難民三部作になった。三部作の名前はもう港町ではなく、難民三部作だ。3本目はハッピーなコメディーになるといいんだが」とコメント。また、観客ではなくて世界を変えたかったと話す監督だが、「フィンランドに3万人の若いイラク人が突然押しよせてきたとき、多くのフィンランド人が60年前のように攻めこまれていると言いだした。新しい車とかワックスとかガソリンが、奴らに盗まれると言うんだ。自分の国の人間が、こんな態度をとるのは見たくなかった。ジャン・ルノワールは『大いなる幻影』で第二次世界大戦を止めようとした。私にそれができなかったのは、ただの失敗だよ。映画にそんな影響力はない」と言う。しかし、正直に言えば「世の中の3人くらいにはこの映画を見せて、みんな同じ人間だと分かってもらいたかった。今日は“彼”や“彼女”が難民だけど、明日はあなたが難民になるかもしれないんだ」と力強いメッセージを寄せている。

そして今回あわせて、クラシックカーで未来を探し走り出したシリア人難民の青年と、人生をやり直そうとしているレストランオーナーの男に希望の光がさし始めるような素敵な日本版ビジュアルも公開された。

なお、本作は9月30日(土)より開催される国連UNHCR 難民映画祭2017にて先行上映。10月2日(月)19時からの日本初上映にあわせて、主人公カーリドを演じるシリア人俳優シェルワン・ハジの来日も決定している。

『希望のかなた』は12月2日(土)より渋谷・ユーロスペースほか全国にて順次公開。

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]