カトリーヌ・ドヌーヴ×エマニュエル・ベアール『輝ける女たち』公開初日決定
南仏のニースで長年親しまれてきたキャバレー・“青いオウム”。オーナー・ガブリエルの突然の死をきっかけに、疎遠になっていたファミリーが再び集まることに。ガブリエルの実子たちをはじめ、かつて一世を風靡したマジシャンとその元妻に子供。幼なじみに、店で人気の歌姫など、多彩な面々がそれぞれの思いを胸に一堂に会す。そして故人を偲び、過去を振り返りながらそれぞれが抱える秘密や悩みに思いを馳せるのだが…。
最新ニュース
スクープ
-
【名作騒動記ふたたび】体調最悪のIUが降板を申し出た末にどんな逆転が起きたか
-
ドヌーヴ、ベアール…芯の強い女性にはやはり憧れてしまう『輝ける女たち』レビュー
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

今年のフランス映画祭のオープニングを飾った話題作『輝ける女たち』の公開初日が4月14日(土)に決定した。監督を務めるのは、フランスの新鋭、ティエリー・クリファ監督。個性的なキャラクターによる人間ドラマに、華やかなレビュー・ダンス、全編に散りばめられた60年代から80年代の名曲が加わり、ゴージャスでノスタルジックな世界が展開される。
豪華キャスト陣の競演も本作の大きな見どころのひとつ。カトリーヌ・ドヌーヴがトゲのある嫌な女を個性的に演じ、エマニュエル・ベアールが歌姫に扮し、全編アフレコなしで歌声を披露している。さらにはミュウ=ミュウ、ジェラール・ランヴァンなど、フランスで最も権威ある映画賞・セザール賞のノミネートの常連たちが顔を揃える。
傷付くことを恐れ心に鎧をまとった大人たちが、かつて大切にしていた場所に戻って過去を見つめ直し、自分との和解を果たしてゆく姿を描いた感動作『輝ける女たち』。4月14日(土)よりBunkamura ル・シネマほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/