小池徹平主演『ブラック会社に…』主題歌をリリー・フランキー率いるバンドが担当!
100年に一度と言われる、世を覆う大不況を反映した問題作で、あの問題男(?)が主題歌を担当! インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」上における書き込みから生まれた、実話を基にした同名書籍を原作に、小池徹平を主演に迎えて贈る『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』。11月に公開される本作の主題歌をリリー・フランキーが率いるバンド、TOKYO MOOD PUNKSが担当することが発表された。
最新ニュース
スクープ
-
テレビ東京で4月4日から始まる『コッソンビ』はどんなドラマなのか
-
ガーリーなファッションが似合う俳優ランキング! 混戦を制したのは向井理
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

小池さんがスーツ姿で初のサラリーマン役を演じることでも話題の本作。労働条件、人間関係などに、多々問題を抱える“ブラック企業”に就職してしまった元ニートの青年が、限界ギリギリ崖っぷちを生き抜いていく様を描いている。佐藤祐市監督は今回の決定について「リリーさんには、なかなかお会いできませんでしたが、今回の映画に合う曲を探しているときに、偶然リリーさんの唄を聴きました。何とも言えないパワーを感じ、ぜひという気持ちでお願いしました。台本を読んだリリーさんが、快く引き受けてくれたことに感謝します。多才なリリーさんの、予想を遥かに越えるパワーをいただきました」と喜びを語っている。
イラストレーターに作家、フォトグラファーに近年では映画への出演など、多彩な活躍を見せるリリーさんが率いるTOKYO MOOD PUNKS。グループ魂の“遅刻”(=富澤タク)に、笹沼衣吉(SLY MONGOOSE)、松田“chabe”岳ニ(CUBISMO GRAFICO)、そしてZAZEN BOYSの松下敦というメンバーで活動している。今回の主題歌「ストロベリー」は、オファーがあった際に、たまたまリリーさんが作っていた曲の内容がこの映画にピッタリだった、ということで、すんなり決定したということ。
リリーさんは「(台本を読んで)現在の歪曲した現実に対して、とても意味のあるストーリーだと思いました。この曲は、ちょうど今回のお話をいただいた頃、ほぼ同時に作っていた曲で、詩の内容も、自分が感じるいまの社会・会社が若者や弱者を抑圧していること、彼らがその現実をあきらめて受け入れようとしていることに憤りを感じ、書いたものです。奇遇にも映画のテーマと重なる部分が多く、勝手にご縁を感じてしまいました」とコメントを寄せている。
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は11月下旬、シネクイントほか全国にて公開。
© 2008 photo by Masayoshi Sukita
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
-
ガーリーなファッションが似合う俳優ランキング! 混戦を制したのは向井理
最新ニュース -
池田鉄洋「雨でボディシャンプー、シャンプー」究極の貧乏下積み時代を明かす!
最新ニュース -
クリスマス目前! 「聖夜を一緒に過ごしたい俳優」1位を岡田将生&玉木宏が二分!
最新ニュース -
小池徹平、森本レオが監督にダメ出し「テンション高すぎ」「チビT着たボンレスハム」
最新ニュース -
小池徹平インタビュー 「あらためて俳優の仕事をやってて良かったなと感じた」
最新ニュース -
会社員のホンネをチェック! 『ブラック会社』レビュー・コンクール大賞決定
最新ニュース -
小池徹平&マイコ、田辺誠一らが語る、“限界”&“仕事”とは? 撮影現場映像が到着
最新ニュース -
映画の伏線も見え隠れ 『ブラック会社に…』スピンオフドラマで基礎知識をおさらい
最新ニュース -
小池徹平&マイコ、お仕事楽しくやるコツは「オフで完全にダラけること」?
最新ニュース -
あなたの職場でのキャラは?『ブラック会社』×「みんなの就職活動日記」で自己診断!
最新ニュース -
小池徹平、撮影現場での品川の居眠りを暴露! 田辺誠一は意外な“暗黒面”を告白
最新ニュース -
疲れきったオフィスに癒しを…リラックマが『ブラック会社』と初映画タイアップ!
最新ニュース -
劇中ではいじめに耐える小池徹平だが、品川が現場で垣間見たブラックな一面とは…
最新ニュース -
小池徹平、ニートからサラリーマンに大変身! 2ちゃんねる発の実話が映画化
最新ニュース
この記事の写真
/