ナイナイ岡村「鳥肌立った」 山下達郎が新曲のミュージックビデオを自身のHPで公開
ナインティナインの岡村隆史が主演する『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』がまもなく公開を迎える。本作の主題歌で、岡村さんがそのミュージックビデオにも出演している「希望という名の光」を歌うのは山下達郎。その山下さんのホームページ上(ワーナーミュージック・ジャパン)で、同楽曲のミュージックビデオ映像30秒分が公開され、話題を呼んでいる。このミュージックビデオ出演について、岡村さんからも改めてコメントが到着した。
最新ニュース
スクープ
-
【名作騒動記ふたたび】『冬のソナタ』で悪女に扮したパク・ソルミはどんな論争に巻き込まれたか
-
「デートしたい芸人ランキング」 あの人気コンビとのドライブデート希望者多数!
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

ナインティナインのレギュラーラジオ番組「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)への山下さんのゲスト出演をきっかけに、岡村さんの出演が決まったこちらのミュージックビデオ。岡村さんは出演が決まった瞬間について「鳥肌が立ちました。マネージャーも泣いていましたし」とふり返り、完成したミュージックビデオについても「本当にミュージックビデオの映像は良かったですね。自画自賛ですけど(笑)。ずっと後に残りますから、僕の中ではこれは一生の宝物です。金城さんからも『凄く良かったです。ありがとう』ってメールをいただきました。金城さんよりも僕の方が嬉しかったんですけど(笑)」と喜びを語る。
映画では、岡村さんは養殖サンゴの移植、産卵に挑む真っ直ぐな男を演じたが、こちらのミュージックビデオでは映画とはまた違った世界が展開! 岡村さんが演じるのは、何もない真っ白な空間に迷いこんでしまったサラリーマンの男。そこから、ひとりで壁や床にサンゴの絵を描いていくというもので、内容を聞くと映画との繋がりがイメージされるが、実際の映像は映画とは全くタイプが異なり、幻想的な雰囲気を漂わせる仕上がりになっている。映画とあわせて岡村さんの“名演”ぶりにぜひご注目!
『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』は4月24日(土)よりバルト9ほか全国にて公開。
山下達郎公式サイト(ワーナーミュージック・ジャパン)
http://wmg.jp/tatsuro/top.html
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/