PFFアワード審査員を務めた瑛太「いつか一緒に」若き才能にエール
映画監督の登竜門として数多くの才能を輩出してきた「PFFぴあフィルムフェスティバル」の各賞を発表する「PFFアワード2011」表彰式が9月30日(金)、東京・京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで行われた。33回目を迎える今回は602本の応募作品から、17本の入選作品を選出。その中から北川仁監督の『ダムライフ』が栄えあるグランプリを受賞した。
最新ニュース
レポート
-
緊迫する『コッソンビ』で暴君を倒した後に誰が新しい王座につくのか
-
松田龍平&宮﨑あおいが「言葉」を紡ぐ 本屋大賞受賞作「舟を編む」映画化決定!
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

虐げられたイエスマンの主人公が感情の“ダム”を決壊させ、暴走する姿をひりひりと描き出した同作。審査員を務めた塚本晋也監督は「他の作品とはまったく違うオリジナリティがあった。映画に対する自分なりの文体、話法を持っているし、主人公の心の闇をあえて客観的に描くことで、より浮き彫りにしている」と評した。
今回、審査員を務めたのは塚本監督をはじめ、瀬々敬久監督、女優の南果歩、俳優の瑛太、映画プロデューサーの阿部秀司の5名。審査は例年以上に白熱したといい「各賞とも僅差だった」(塚本監督)。南さんは「審査はとにかく緊張しましたが、こうやって映画監督が生まれてくるんだという瞬間を目撃することができた」と満足そう。瑛太さんは「審査員をやるからには、思ったことや感じたことをハッキリ言おうと思った。大切にしたのは直感。『こういうのが見たかった』という新しいアイディアがある作品を選んだ。いつか映画作りを一緒にできたらいいなと思います」と若き才能にエールを送った。
一方で、「どんな作品と出会えるのか楽しみにしていたが、正直みんな似通った雰囲気で『あれ?』と思った部分も。いろんな制約があると思うが、どれも身近な世界を描いたものばかりだった気がする」(塚本監督)、「もっと自由にいろんなジャンルに挑戦してほしい」(阿部プロデューサー)と苦言が飛び出す場面も。現在の日本映画界を取り巻く厳しい状況を踏まえつつ、今後を支える受賞者たちを鼓舞した。
受賞結果は以下の通り。『川の底からこんにちは』、『あぜ道のダンディ』などに出演する俳優・森岡龍がメガホンをとった『ニュータウンの青春』が優れたエンターテイメント性に対して贈られるエンターテイメント賞を受賞した。グランプリを受賞した『ダムライフ』は10月22日(土)から開幕する第24回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門に招待上映される。
■「PFFアワード2011」受賞結果
グランプリ『ダムライフ』(北川仁監督/29歳/東京都出身)
準グランプリ『春夏秋冬くるぐる』(日原進太郎監督/31歳/大阪府出身)
審査員特別賞『TAITO』(緑朗監督/27歳/愛知県出身)
審査員特別賞『パッション』(南部充俊監督/34歳/神奈川県出身)
審査員特別賞『僕らの未来』(飯塚花笑監督/20歳/群馬県出身)
エンターテイメント賞『ニュータウンの青春』(森岡龍監督/23歳/東京都出身)
映画ファン賞『チルドレン』(武田真悟監督/24歳/愛知県出身)
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
大手エンタメ企業でアニメ番組のSNS担当
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
データ入力・タイピング/オープニング映画・アニメのあらすじ入力週3日~時短OK
キャリアリンク株式会社
- 大阪府
- 時給1,700円~2,100円
- 派遣社員
アニメ・アイドルの動画チェック/平日週4日~/9:00~18:00作業/未経験可/平日のみ可/駅近で出勤も楽々
ポールトゥウィン株式会社 新宿センター
- 東京都
- 日給9,616円
- 業務委託
総務・人事・法務・特許事務/有名エンタメ企業IT人財求ム!社内ITインフラ管理
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円~
- 派遣社員
アニメ制作会社での営業アシスタントのお仕事/即日勤務可
株式会社パソナ
- 東京都
- 月給26万1,300円
- 派遣社員
事務スタッフ・HP運営/VTuber・エンタメ好き必見 服装髪型自由 ネイルもOK
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社
- 東京都
- 時給1,200円~
- アルバイト・パート
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください