※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

宮崎あおい&堺雅人 夫婦になれる喜び、「一緒にいることが当たり前」の関係

生真面目なサラリーマンの夫が、ある日突然うつ病に…。『ツレがうつになりまして。』はシリアスな題材を扱いながらも、ほんわかと温かみのある感触が心地良い夫婦の物語だ。しかも、主人公夫婦を演じるのが大河ドラマ「篤姫」でも夫婦を演じた宮崎あおい&堺雅人だというのだから、もはや感動は保証済み!? そんな“安心感”を抱いたのは、観客となる私たちだけではないようだ…。

最新ニュース インタビュー
注目記事
『ツレがうつになりまして。』 堺雅人&宮崎あおい photo:Toru Hiraiwa
『ツレがうつになりまして。』 堺雅人&宮崎あおい photo:Toru Hiraiwa 全 15 枚
拡大写真
生真面目なサラリーマンの夫が、ある日突然うつ病に…。『ツレがうつになりまして。』はシリアスな題材を扱いながらも、ほんわかと温かみのある感触が心地良い夫婦の物語だ。しかも、主人公夫婦を演じるのが大河ドラマ「篤姫」でも夫婦を演じた宮崎あおい&堺雅人だというのだから、もはや感動は保証済み!? そんな“安心感”を抱いたのは、観客となる私たちだけではないようだ…。

互いに感じた安心感「一緒にいることが当たり前だった」(宮崎さん)

「妻役があおいちゃんと聞いたときから安心感を感じましたね。病気の役を演じる場合、どうしても不安定になってしまいがちなものなんですが、安心感のある相手だとより不安定になれる。おかしな言い方ですけどね(笑)」と先に口を開いたのは堺さん。「あおいちゃんが相手で本当によかったです」と微笑みながら放った一言に、宮崎さんが続く。
「『篤姫』のときの私は堺さんが家定でいてくれたから、篤姫として徳川を守ることができた。あのときの経験は本当に幸せなものだったんです。なので、今回もまた夫婦になれる嬉しさを感じましたし、何の不安もなく現場に入ることができましたね。すごく心強かったです」。

目の前にきちんと並んで座り、インタビューに応じるさまは長年連れ添ったおしどり夫婦さながらで何だか微笑ましいが、撮影中も同種の光景が見られたよう。堺さんがこんな秘話を明かしてくれた。
「僕は撮影の合間に本を読むことが多いんですが、『篤姫』のときはなぜか読んでいなかったんです。今回は逆にずっと読んでいたんですが、あおいちゃんも僕の隣にちょこんと座って一緒に本を読んでいたんですよね。僕はノンフィクションが好きで、あおいちゃんは現代小説が好き。好みは全然違うんですけど、特に会話もなく、一緒に読んでいる光景はちょっと面白いものだったと思いますよ」。

補足するように、言葉を継ぐ宮崎さん。
「『篤姫』のときの私は絵を描いていたんです。缶に入ったペンとノートを持って、真っ暗なスタジオの中でずっと絵を描いていました。現場によって本を読んだりもするんですけど、全然ページが進まない現場もあれば、今回みたいにスラスラ読める現場もあるんです。それだけ穏やかな現場だったということかもしれないですね。私の場合、夫婦を演じるときはなるべく相手の役者さんのそばにいたいなと思うんですけど、今回はそれを思うまでもなく自然に堺さんと一緒にいられました。一緒にいることが当たり前だったし、会話がなくても気を遣わない。私たち、相性がいいですよね?(笑)」。

役者としての成熟、モットーは「自分に甘く」(堺さん)

宮崎さんからの可愛らしい問いかけに「うん。そうだと思いますよ」と答える堺さんにはこんなプランも。
「“夫婦といえば堺と宮崎!”という感じで、夫婦役の日本記録を目指すのもいいんじゃないかなって。いろんな夫婦の形があるわけですから、その中でただただ夫婦を演じ続けるという不毛な挑戦をしてみたいかも(笑)。近所のご夫婦みたいなチョイ役とか、台詞がない通行人とか…。“堺と宮崎が演じているのだから、あの通行人はきっと夫婦だろう”なんて思ってもらえたりしてね」。

映画の中の2人は互いを「ハルさん」「ツレ」と呼び合い、夫の大ピンチにもめげず、夫婦の絆を強めていく。そこにあるのは理想にすら思える素敵な夫婦の形だ。
「すごく素敵な夫婦ですよね。この夫婦はうつ病という壁にぶつかりますけど、2人で向き合って乗り越えていく。その姿はとても尊敬できるものですし、いろんな夫婦の形があるけれど、私は良い夫婦の形だなと思っています」と宮崎さん。堺さんも同意して言う。「自分たちの手持ちの材料を全部捨てて夫婦の完璧な理想像に近づくのではなく、いまある材料を何とか上手く使いこなしながら、騙し騙しでもたった一歩でもいいから良い方向に行きたいと努力する姿に成熟した大人の関係を感じました。答えを違うところに求めず、あくまでも自分たちの関係性の中に見出そうとするのって素敵なことだなと思いますね」。

劇中には夫婦の仲睦まじさを象徴するように、うつ伏せ状態の夫の上に妻が体を重ねる亀の親子(?)的な名シーンも。「いいですよね〜。あれはとても素敵なシーンでした」と堺さん。隣で微笑む宮崎さんも満足そうだ。

「いままでは自分と反対側にあるものだと思っていたんですけど、実は地続きにあるものなんだと感じましたね。歯車が狂うと、容易に到達することもある。決して他人事ではないなと思いました」と、夫を悩ませたうつ病について語る堺さん。映画の中では、どんなに辛く、心が壊れそうになっても「割れないでいることが大事」だというシンプルな答えが導き出される。では、宮崎さんと堺さんが割れないでいるためにしていることは?
「自分に甘く、ですかね。この仕事をやってきて徐々にそう思えるようになったんですけど、状況によっては満点を下げることも大事なんです。例えば、晴れのシーンを撮るときに雨が降ってきたら、もう満点じゃない。でも、“雨が降っている中でどうできるかを考えようよ”と方向転換することに恥ずかしさを感じなくなってきたし、そういった臨機応変さは年の功なのかなあ…(笑)。でも、そうすることでだんだん楽になってきているし、この仕事自体をもっと好きになってきている気がします」(堺さん)。

「私は“どう割れないでいられるか”を最近考えるようになりました。今まではなるようになると思って生きてきたんですけど、そうじゃなく、いろいろ考えて自分の進む道を考えていかなきゃいけないんだなっていうのをだんだん思うようになってきましたね。きっと誰しも簡単に割れてしまうから、そんな中、甘えられる場所を作ることが大事なのかなと思います。家族だったり、友達だったり、弱音を何でも吐ける場所があれば、頑張れる気がしますね」(宮崎さん)。

《photo:Toru Hiraiwa / text:Hikaru Watanabe》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]