【玄里BLOG】トラン・アン・ユン監督『シクロ』
今朝食べたマンゴスチン。剥いたときのピンクがあまりに綺麗で。トラン監督の映画が観たくなりました。
最新ニュース
スクープ
-
【名作騒動記ふたたび】『冬のソナタ』で悪女に扮したパク・ソルミはどんな論争に巻き込まれたか
-
【妄想ガールフレンド】ミドリ:やっぱり男はコレに弱い! 自己中心的ギャップガール
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

剥いたときのピンクがあまりに綺麗で。トラン監督の映画が観たくなりました。
トラン監督といえば『青いパパイヤの香り』
でも私が一番好きなのは『シクロ』です
その後の『夏至』『I come with the rain』,そして日本で制作された『ノルウェイの森』まで全作品観てますが
ベトナム特有の湿気。水水しい緑。
『シクロ』はそこに灰色の街の喧噪とトニー・レオンが加わって忘れられない一本になっています。
よく、プラハなど東欧の街並はただカメラを回しても絵になる、って聞きますが
東南アジアの湿気。私はあれが大好きです。
東洋人の私から見てもなおさらエキゾチック。台湾・香港映画となるともうだいぶからっとしちゃうんですよね。湿度は映画を色っぽくすると思います。
湿度繋がりでもう一本▼ジャン=ジャック・アノー監督『ラマン』
子供の瑞々しさを観るなら▼エドワード・ヤン監督『ヤンヤン夏の思い出』
『シクロ』1996年
監督、脚本 :トラン・アン・ユン
撮影:ブノワ・ドゥローム
出演:レ・ヴァン・ロック、トニー・レオン、トラン・ヌー・イェン・ケー
《text:Hyunri》
関連リンク
特集
関連記事
-
【妄想ガールフレンド】ミドリ:やっぱり男はコレに弱い! 自己中心的ギャップガール
最新ニュース -
水原希子インタビュー モデルから『ノルウェイの森』大抜擢「もっと自分を愛したい」
最新ニュース -
『ノルウェイの森』ドバイ映画祭で作曲賞受賞 松山ケンイチ「ジョニーさん、万歳!」
最新ニュース -
松山ケンイチの逆質問に取材陣ドキッ!? 『ノルウェイの森』が台湾上陸
最新ニュース -
松山ケンイチ 『ノルウェイの森』自信の初日舞台挨拶「大ヒットするつもり」
最新ニュース -
『ノルウェイの森』配役に7割以上が「イメージと合ってる」 松山ケンイチに絶賛の声
最新ニュース -
松山ケンイチが菊地凛子抱きしめキス… 『ノルウェイの森』コラボCMが到着!
最新ニュース
この記事の写真
/