石田純一、新たな名言?「忍耐こそ私」 妻・東尾理子は「こっちのセリフ」と苦笑い
タレントの石田純一&東尾理子夫妻が11月30日(日)、米映画『ゴーン・ガール』のPRイベントに出席した。結婚5周年を迎えた夫妻に降りかかる怪事件を描く本格スリラー。映画と同じく結婚5周年を迎える石田さんの口からは「忍耐こそ私」との名言が飛び出した。
最新ニュース
レポート
-
『おつかれさま』大ブームの中で甦ってきたIU&名監督の「7年前の名作」
-
東尾理子、父・修氏と揃ってトーク! 子供時代の一番嬉しかった思い出は…?
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

一方、妻の東尾さんは「それはこっちのセリフ」と思わず苦笑い。「それでも、ケンカはない」と言い、互いの“忍耐”によっていまも夫婦円満が続いているようだ。
映画は結婚5周年の記念日に突然、妻のエミリーが失踪してしまったことから始まるデヴィッド・フィンチャー監督(『ドラゴン・タトゥーの女』『ソーシャル・ネットワーク』)の最新作。警察が夫・ニックに疑いをかけ捜査を進めるなか、メディアやSNSの暴走によって、ニックは真犯人扱いされてしまう。
ストーリーが進むにつれて、夫婦間の秘密が明かされる本作にちなみ、2人が共通の質問に答えるコーナーも。「プロポーズの言葉は?」「理子さんが自分で嫌いな体の部分は?」「初めて食べた手料理は?」「直してほしいところは?」という4問が用意されたが、両者の答えが一致したのはわずかに1問だけで、まさかの結果に石田さん&東尾さんは戦々恐々。
奇しくも本作の日本公開日である12月12日が結婚5周年だという石田夫妻。結婚5周年=木婚式にちなみ、木製の手錠でつながれた2人は「ずっと繋がっていたい。映画のようにならないよう、日々努力したい」(石田さん)、「妻じゃなくて夫が失踪する逆バージョンもありうるので…」(東尾さん)と背筋を伸ばしていた。
『ゴーン・ガール』は12月12日(金)より全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
データ入力・タイピング/未経験OK映画配給会社で経理アシスタント・データ入力東京駅
株式会社アンフ・スタイル
- 東京都
- 時給1,800円~2,000円
- 派遣社員
デザイナーのアシスタント/ファッション専門学校を卒業していればOK/大手アパレル商社
東レエンタープライズ株式会社
- 愛知県
- 時給1,300円~
- 派遣社員
ファッション・雑貨輸入販売の経理事務
S2S0322996 株式会社アヴァンティスタッフ
- 東京都
- 時給1,500円
- 派遣社員
営業事務/韓国客先向け事務システム入力・請求・納期管理新社屋
戦力エージェント株式会社
- 埼玉県
- 時給1,720円~1,750円
- 派遣社員
日本語/貿易事務/韓国語or英語歓迎/太陽電池モジュールメーカー/駅近/フリードリンク
株式会社グローバルパワー
- 東京都
- 時給1,500円~1,700円
- 派遣社員
大手エンタメ企業でファンクラブの企画・運営
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収350万円~550万円
- 契約社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください