【予告編】永作博美&佐々木希、“さいはて”の地で味わう極上の珈琲と愛
『八日目の蝉』の演技派・永作博美を主演に迎え、若い世代のファッションアイコンである佐々木希がシングルマザー役に初挑戦した『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』
映画
邦画ニュース
-
シン・イェウン主演『コッソンビ』カン・サン役リョウンの代表作はこの2本
-
永作博美、アイドル時代以来21年ぶりの台湾訪問に「謝謝!」
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

舞台は能登半島の最北部に位置する“最果ての地”の海辺。故郷に帰ってきた岬(永作博美)は、かつて行方不明の父と暮らしたその町で焙煎珈琲店を営み始める。岬が出会った隣人の絵里子(佐々木希)はシングルマザーで、生活のためにキャバクラで働き、子どもを育てていた。生き方も価値観も全く異なるふたりが出会ったことで、それぞれがほんとうの自分、大切なものに気づいてゆく…。
今回披露された予告映像では、奥能登の厳しくも美しい自然を堪能できるのはもちろんのこと、複雑な想いを抱えつつも逞しく生きる岬と絵里子の懸命な姿が見てとれる。永作さんが凛とした佇まいの中ににじませる哀しみは、実力派女優としてさすがの風格を感じさせ、強さと弱さが同居した母親を演じる佐々木さんの、女優としての新たな魅力にも注目せずにはいられない。
石川県珠洲市でのオールロケで撮影された本作のメガホンを取ったのは、新進気鋭の女性映画監督、チアン・ショウチョン。カンヌ「監督賞」受賞の“アジアの名匠”エドワード・ヤンの後継者ともいわれる実力派だけあり、本作は第33回バンクーバー国際映画祭、第19回釜山国際映画祭、第58回ロンドン映画祭など各国の映画祭でも大きな注目を集めた。
岬と絵里子、その子どもたちがゆっくりと心を通わせていく様は、劇中に登場する焙煎珈琲の香りがじんわりと開いていくかのよう。温かく、心地よい感動がいっそう染み入る予告編を、まずはこちらからご覧あれ。
『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』は2015年2月28日(土)より全国にて公開。
《text:cinemacafe.net》
コメント欄を非表示
データ入力・タイピング/自宅でゆるりヒット作もいろんな映画監督・出演者など入力
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,700円~
- 派遣社員
買い取り専門店での商品出品・管理業務/趣味が活かせる ファッション好き大歓迎!年間休日120日以上
株式会社インターワーク
- 東京都
- 年収372万円~
- 正社員
一般事務・OA事務/複数名募集服装自由アニメ音楽制作会社で事務サポート
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,600円~
- 派遣社員
大手エンタメ企業でリリース文作成など広報PR
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/KPOP事務所韓国語有アーティストに関する事務サポート
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
エンタメ番組のデザイン制作・改修
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給1,920円~2,240円
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください