【予告編】『ナイト ミュージアム』最終章も抱腹絶倒! 胸打たれる父子の絆に注目
夜のミュージアムで展示物たちが動き出すという驚きの展開で、観る者を魅了してやまない大人気シリーズ『ナイト ミュージアム』。その第3弾『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』から、待望の日本オリジナル
映画
洋画ニュース
-
【あの人は今】『チャングム』で最高の師匠を演じたヤン・ミギョンのその後
-
山崎紘菜、『ナイト ミュージアム』で声優初挑戦! 美貌のエジプト王妃に
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

シリーズ最終章となる本作で、物語の舞台はさらにスケールアップ。お馴染みの博物館の仲間たちを絶対絶命の危機から救うため、1930年代のエジプト遺跡から現代のN.Y.、そしてロンドンの大英博物館へと、時空と国境を越えた冒険が目まぐるしく展開していく――。
今回披露された本予告編で流れる映像には、かつてないスケールの物語と、仲間たちが繰り広げるアクション・アドベンチャーが映し出される。フットボール場の4倍以上の広さの巨大セットに加え、「状況が現実離れすればするほど、映画をできるだけ現実に基づかせることが大切だ」とシリーズを通じてメガホンをとったショーン・レビィが明かすように、前2作よりも多くのシーンを実際の博物館で撮影。クライマックスのあるシーンのためにロンドンのトラファルガー広場を一晩閉鎖したり、有名なエッシャーのだまし絵のシーンに膨大な時間を費やして撮影を行うなど、前作をはるかに凌ぐスケールとなっている。
もちろん、お馴染みのベン・スティラー、ロビン・ウィリアムズ、オーウェン・ウィルソンや、いたずら好きな猿のデクスター、英国イケメン騎士役のダン・スティーヴンスも登場し、ユーモアたっぷりの冒険を盛り上げている。
さらに、最終章にふさわしいストーリーについても注目だ。レビィ監督は「『ナイト ミュージアム』は父と息子を描いた映画であり、同時にスケールの大きい冒険でもあった。本作では父と息子のテーマを支柱に、第1作が持っていたものに立ち返ることを目指したんだ。それにもちろん、いままでにない最大のスペクタクルを取り入れている。そして、“別れ”というコンセプトがさまざまな場所で展開されるんだ。変化を受け入れ、愛していたものと別れることの難しさを描いているんだよ」と、本作が心に響く友情と親子のドラマであることも明かしている。
前2作で、息子のニックにとっての“いい父親”になろうと奮闘してきたスティラー演じるラリーは、本作ではティーンエイジャーになった息子から子離れを迫られることになる。また、ラリーは彼にとって父親的存在であるテディ・ルーズベルトとも、そしてエジプトの王子アクメンラーも偉大なる王ファラオの父と向き合わなければならない。
シリーズを通してテディを演じてきた故ロビン・ウィリアムズは、生前、「テディはいつもラリーを息子として見ていて、貴重な助言をするが、同時に『私の助言は必要ない。おまえは一人前だし、成功したんだから』とも言う。ラリーとテディは、シリーズを通して父と息子のような関係だ」とふり返るように、予告編映像でも息子ニックとの関係に悩むラリーにテディが温かく助言するシーンも描かれる。
そんなロビンは、Googleが発表した「2014年に全世界で最も検索されたワード」の第1位にも選ばれていた。彼の名演も胸を打つ家族や仲間を思うドラマと、ドキドキハラハラのアドベンチャー、そして抱腹絶倒のユーモアを、まずはこちらからご覧あれ。
『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』は3月20日(金)よりTOHO シネマズ日劇ほか全国にて公開。
《text:cinemacafe.net》
特集
関連記事
この記事の写真
/