【シネマVOYAGE】心を動かすドキュメンタリー映画に出会う『セバスチャン・サルガド』
事実を映し出すドキュメンタリー映画はとても興味深い。現実にこんなことが起きているのか、地球上にこんな景色があるのか…
最新ニュース
コラム
-
『賢い医師生活』チョン・ギョンホも“結婚フラグ”?「99ズ」最初の特別出演に反響
-
【予告編】“神の眼”を持つ写真家をヴィム・ヴェンダースが追う!『セバスチャン・サルガド』
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

塗りかえるにはマイナスをプラスにするほどのドキュメンタリーと出会わなくてはならない。たとえば、ヴィム・ヴェンダース監督の『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』はそのひとつだった。そして、彼が新たに世に送り出す『セバスチャン・サルガド/地球へのラブレター』もまた素晴らしい。
セバスチャン・サルガドとは写真家の名前。世界的な報道写真家であり、大自然の保全や復元に尽力する環境活動家としても知られる稀代のアーティスト。その彼が撮った一枚の白黒写真──住む場所を追われ難民となったトゥアレグ族の“盲目の女性”の写真と出会い心奪われたヴェンダース監督は、サルガド生涯最後のプロジェクト「Genesis」の全貌を追い、彼がこれまでに撮ってきた写真と写真家になるまでのヒストリーや写真家として世界を飛びまわる日々についてインタビュー。それらを繋ぎ合わせてドキュメンタリーに仕上げた。サルガドって誰? という人であっても、この1本を見ればサルガドがどういう人物なのか、どういう活動をしてきたのか、どれだけ人を惹き付ける写真を撮るのかが分かる。圧倒的な写真と映像に釘付けになるだろう。
「ギリシャ語で“フォト”は光、“グラフィン”は書く・描く」であるから「フォトグラファー(写真家)とは“光で描く人”を指す」というセリフが一番最初に登場する。そこから先は、次から次へと力強い写真が映し出される。モノクロを基調とした写真の数々は例外なく力強いものばかり。行ったことのない国、地域。知らない民族、伝統。知っているけれど見たことのない動物たちの生態、一瞬の表情。自然の美しさと驚異──もう、驚きの連続だ。
ヴェンダースが1枚の写真と出会い心を突き動かされたように、この1本のドキュメンタリー『セバスチャン・サルガド/地球へのラブレター』はきっと見た人の心を刺激する。
コメント欄を非表示
営業事務/在宅あり・10時始業アニメ部門のアシスタント事務渋谷
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,900円~
- 派遣社員
キッチンスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
GIVENCHY/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社iDA
- 大阪府
- 時給1,400円~1,600円
- 派遣社員
アパレル・ファッション雑貨の商品管理等アシスタント/やりたいことができる風土
株式会社アセント
- 大阪府
- 月給23万円~
- 正社員
営業事務/在宅メイン10時~始業大手エンタメ企業でサポート事務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
総務・人事・法務・特許事務/テレワーク有超大手エンタメ企業で!給与計算や社保手続き
株式会社ジョブコム
- 東京都
- 時給1,800円~2,000円
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください