【予告編】食で国を変えたペルー料理人のドキュメンタリー映画公開
“食で国を変えた”と言われるペルーの国民的シェフ、ガストン・アクリオの素顔や情熱に迫るドキュメンタリー『料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命』が、11月14日(土)より公開されることが決定。併せて本作の予告編が解禁された。
映画
洋画ニュース
-
緊迫する『コッソンビ』で暴君を倒した後に誰が新しい王座につくのか
-
“世界NO.1”オランダ王立オーケストラのドキュメンタリー公開へ
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

カリスマシェフ、ガストンは、自国の文化を愛し、国民から愛され、さらには世界のトップ・シェフから期待と尊敬を一身に集める料理人。彼の“食”への情熱は、ただの料理人というだけでなく、歴史ある大切な食物とその生産者への感謝と救済、貧しい子どもたちでも学ぶことができる料理学校の設立など、美食というカテゴリーをはるかに超え、国家と人々に誇りと希望を与えている。
また、1994年、25歳で妻と2人で母国にレストラン「アストリッド&ガストン」をオープンして以来、類稀なる料理の才能をペルーの国と人々を救う道具として、惜しげもなく提供し続けている。
今回解禁された予告編は、おいしそうな料理の映像から始まる。ブラジルのアレックス・アタラを始め、デンマークのレネ・レッゼピ、イタリアのマッシモ・ボットゥーラらが世界の有名シェフたちが次々と登場し、たくさんの人が”ガストン”と叫ぶ姿、食材の生産者たち、さらには学校で料理を学ぶ人たちが大勢映し出される。登場する人々は皆笑顔! ガストンは「フライパンで肉を焼くだけが料理ではない」「料理が人生のすべてだ」と語り、彼の人生を彩るペルーの大地と人々そしておいしい料理の数々が余すところなく詰め込まれた予告編となっている。
なお本作は、10月31日(土)から11月13日(金)まで行われる「第6回東京ごはん映画祭」で先行プレミア上映が決定している。
身近な“食”で国を変えた彼のドキュメント。観れば価値観が変わること間違いなし。まずは予告編から覗いてみて。
『料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命』は11月14日(土)より渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
スーツ・他ファッションのアパレル販売スタッフ/コナカ 福生店
株式会社コナカ
- 東京都
- 月給20万9,000円~
- 契約社員
ホールスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
GIVENCHY/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社iDA
- 大阪府
- 時給1,400円~1,600円
- 派遣社員
アニメ・アイドルの動画チェック/平日週4日~/9:00~18:00作業/未経験可/平日のみ可/駅近で出勤も楽々
ポールトゥウィン株式会社 新宿センター
- 東京都
- 日給9,616円
- 業務委託
営業事務/期間限定在宅あり大手エンタメでコツコツ事務高1750円
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
映画の営業アシスタント/週3日勤務・不要内勤務OK/土日祝休
ENEOSキャリアサポート株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください