ニコール・キッドマン、25年ぶりの母国映画でヌードも!『虹蛇と眠る女』日本公開
ニコール・キッドマンが実に25年ぶりに母国オーストラリアの映画に主演を果たし、衝撃的なヌードシーンを披露している最新作『虹蛇と眠る女』が…
映画
洋画ニュース
-
テレビ東京で4月4日から始まる『コッソンビ』はどんなドラマなのか
-
ベネディクト・カンバーバッチ&ニコール・キッドマン、チャリティの舞台に出演
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

2015年1月のサンダンス映画祭コンペティション部門でプレミア上映を果たし、ニコールが『ニコール・キッドマンの恋愛天国』(’90/日本未公開)以来のオーストラリア映画主演とあって話題を呼んだ本作。
物語は、砂漠地帯の小さな街に越してきた一家の子どもたちの失踪事件に、先住民族アボリジニの間で語り継がれる神話“虹蛇の伝説”の謎が絡む、神秘的でエモーショナルな心理サスペンス。
メガホンを取ったのは、新進の女性監督キム・ファラント。共演には『恋におちたシェイクスピア』『ヘラクレス』のジョセフ・ファインズと、『マトリックス』『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズで知られるヒューゴ・ウィーヴィング。また、ファッションブランド「MiuMiu(ミュウミュウ)」の2015年秋冬キャンペーンモデルに抜擢された新星女優マディソン・ブラウンが、ニコールの娘役でスクリーンデビューを飾り、早くも熱い注目を浴びている。
ニコールは本作について、「私はオーストラリア映画のサポーターなの。故郷に帰って、この業界で仕事を始めたばかりの人たちと映画が作れるのは大変名誉なこと。オーストラリアのスタッフにはパワーがあって、やる気があるし、能力があるし、とっても情熱的で、オーストラリアで映画を作るのは大好き。ここは私のホーム、出身地であり、ベースなのよ」と、“故郷愛”を熱く語っている。
『虹蛇と眠る女』は2月下旬、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて順次公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/