テーマは“動いている庭”!「第8回恵比寿映像祭」開催
第8回恵比寿映像祭「動いている庭」が16年2月11日から20日まで、恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンホール他にて開催される。
最新ニュース
スクープ

恵比寿映像祭は、現代美術や映画、ダンス、演劇、音楽など、幅広いジャンルを横断的に紹介するアートと映像のフェスティバル。第8回目となる今回はザ・ガーデンホールや恵比寿ガーデンシネマを始め、ザ・ガーデンルーム、ガーデンプレイスタワー棟38階のアートスペースSTUDIO 38、日仏会館などの複数会場にて、「動いている庭」をテーマにした様々な作品を展開する。
ザ・ガーデンルームでは、「動いている庭」というコンセプトを提唱した庭師で修景家、小説家のジル・クレマンの思想と活動をパネル展示で紹介する他、一見無人と思われるような地表に隠された現実を作品で表現するジャナーン・アル=アーニの「グラウンド・ワークス III」、インターネットやゲームの属性や記号的意味を解体してその抽象性や物質性を顕在化させるジョディの「GEOGOO」、虫の足音を爆音で聴く「Bug’s Beat」、アリジゴクの中で砂と岩絵の具が移動していく様を見る「シルトの岸辺~動く絵」などの作品が展示される。
恵比寿ガーデンシネマでは、ヨーロッパ実験映画の先駆者として知られるシャンタル・アケルマンの遺作『No Home Movie』や、フランスで見つかり、ベルリン国際映画祭で上映された、20年に渡る内戦の中生き残った数少ないカンボジア映画黄金期の映画『12人姉妹』などが上映。また、パリのポンピドゥーセンターやロッテルダム映画祭など数多くの美術館や映画祭で展示、上映されるベン・ラッセルの3部作及び、作家による一夜限りの音と映像によるパフォーマンスも注目プログラムだ。
その他の会場では、1970年の大阪万博でペプシ館パビリオンを人工霧で覆ったプロジェクトなど、“霧”を用いた作品を発表している中谷芙二子の「霧の庭“ルイジアナのために”」や、光のない部屋の床にならべられたバケツや鉛筆などの間を、LEDライトをつけた鉄道模型に走らせ、まるで車窓から外の景色を眺めているかのように町並みや自然が動き出す様子を表現するインスタレーションで知られるクワクボリョウタによる「風景と映像」などの作品が出展される予定だ。
【イベント情報】
第8回恵比寿映像祭「動いている庭」
会場:ザ・ガーデンホール、ザ・ガーデンルーム、恵比寿ガーデンシネマ、日仏会館、STUDIO38、恵比寿ガーデンプレイスセンター広場他
会期:16年2月11日~20日
時間:10:00~20:00
入場無料(一部の上映プログラム、イベントは有料)
会期中無休
アート×映像のフェスティバル。第8回恵比寿映像祭「動いている庭」が開催
《HEW》
コメント欄を非表示
調理師/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜西口一番街店
- 神奈川県
- 月給34万円~36万円
- 正社員
韓国酒場のキッチン/未経験OK/月9日休み
株式会社DDグループ
- 東京都
- 月給30万円~35万円
- 正社員
コールセンター/韓国系企業スキル不問!TELサービス案内・事務土日祝休
株式会社アヴァンティスタッフ
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
百貨店 外商アテンダント業務/有給取得/韓国語が可能/全額支給
株式会社エンクルー
- 東京都
- 時給1,500円~
- 派遣社員
総務・人事・法務・特許事務/貿易事務経験を活かす!大手韓国企業の日本法人で貿易事務田町
株式会社小田急プラネット
- 東京都
- 時給1,720円~
- 派遣社員
駅チカ有名ファッションビルでの館内配達などバックヤード作業
株式会社ティー・シー・シー
- 東京都
- 時給1,350円
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください