新鋭監督・長谷井宏紀の初長編映画『BLANKA』、ヴェネチアほか海外で受賞続々
2007年、浅野忠信が主演し、米アカデミー賞「外国語映画賞」ノミネートされた『モンゴル』に俳優として出演、映画スチール写真を担当していた新進監督・長谷井宏紀。このほど、彼が手がけた初の長編映画『BLANKA』がヴェネチア映画祭
映画
洋画ニュース
-
ぜひラブコメを…!『悪縁』特別出演のキム・ナムギル、恋人役のシン・ミナと“仲良しショット”【PHOTO】
-
浅野忠信、アジア・フィルム・アワードで海外にアピール!「みなさんと仕事をしたい」
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

長谷井監督の『BLANKA』(イタリア・フィリピン合作)は、フィリピン・マニラの路上で生きる子どもたちを主人公にしたロードムービー。ヴェネチア国際映画祭が世界中から新人映画監督を発掘し、育成するプロジェクト「カレッジシネマ部門」にて日本人として初めて選ばれ、撮影された初長編映画。
本作は、ヴェネチア映画祭で上映されると2つの賞を受賞、その後、ギリシャ、インドの映画祭でも2つの受賞をし、今回、30回目を迎えた由緒あるスイス・フリブール映画祭で観客の投票により、見事「観客賞」を獲得した。
長谷井監督は、数々の自主作品やCHARAやUAなどのミュージックビデオを手がけ、『モンゴル』以後、2009年にはフィリピンのストリートチルドレンとの出会いから生まれた短編映画『GODOG』で、エミール・クストリッツァ監督が主催するセルビア・Kustendorf International Film and Music Festivalにて「グランプリ(金の卵賞)」を受賞。その後、活動の拠点をセルビアに移し、ヨーロッパとフィリピンを中心に活動。フランス映画『Alice su pays s‘e’merveille』ではクストリッツア監督と共演、2014年には浅野さん主演のNHK土曜ドラマ「ロング・グッドバイ」の写真を担当し、早川書房より写真集「ロンググッドバイ」ビジュアルブックも出版されていた。
本作は、フランスでは6月1日からの公開が決定、その後、スペインでも公開され、日本でも近日公開予定となっている。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/