『耳を澄ませば』絵コンテや原画も!「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」開催
『耳をすませば』の監督を務め、多くのジブリ作品で原画を手掛けた近藤喜文の展覧会「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」が4月27日から5月9日まで阪急うめだギャラリーで開催される。
最新ニュース
スクープ
-
シン・イェウン主演『コッソンビ』出演のカン・フンの代表作といえばこの2本
-
三鷹の森ジブリ美術館、今夏休みも“チケット先行抽選販売”実施!記名式へ変更も
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」は4月27日から5月9日まで阪急うめだギャラリーで開催、貴重な絵コンテや原画などが展示される。トップアニメーター、そして演出として活躍した近藤の業績を振り返る。
近藤喜文は『火垂るの墓』、『魔女の宅急便』、『紅の豚』、『もののけ姫』といった作品に、アニメータとして参加した。アニメの絵の中心となる原画に携さわった。
一方、1995年に公開された『耳をすませば』では監督を務めた。細かい描写や表現力に高い評価を受けていた。次世代のスタッフとして大きな期待を担ったが、1998年に47歳の若さで亡くなった。しかしその画の温かみは変わらず、作品は世代に渡りずっと愛され続けている。
展覧会では、1979年に制作し、キャラクターデザインを手掛けた『赤毛のアン』から『火垂るの墓』、『おもひでぽろぽろ』、『耳をすませば』などの原画などが展示される。今でも目にする機会の多い作品で、親しみを持つ人も多いだろう。
監督を務めた『耳をすませば』では、絵コンテ、原画、イメージボード、スケッチなど、とりわけ多くの作品が展示される。さらに日米合作フルアニメーション『リトル・ニモ』のパイロットフィルムも登場。展示は約500点にもなり、見ごたえたっぷりの展示となる。
展覧会に加え、9階アートステージでは、グッズ販売も行われる。近藤が手掛けたアートやセル画のポストカード、クリアファイルなどの会場限定グッズはもちろん、「三鷹の森 ジブリ美術館」限定グッズも特別に販売される。
入場料は一般が900円、中学生から大学生が700円、小学生以下は無料となっている。開催期間がゴールデンウィークということもあり、多くの人が訪れそうだ。
「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」
期間:4月27日(水)~5月9日(月)
場所:阪急うめだギャラリー(9階)
『耳をすませば』
(C) 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
『赤毛のアン』
(C) NIPPON ANIMATION CO.,LTD
「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」うめだ阪急で開催 「耳をすませば」絵コンテや原画など
《animeanime》
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/パートOK!有名エンタメ!かんたん!データ入力&仕分け
ランスタッド株式会社 首都圏
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
買い取り専門店での商品出品・管理業務/趣味が活かせる ファッション好き大歓迎!年間休日120日以上
株式会社インターワーク
- 東京都
- 年収372万円~
- 正社員
事務スタッフ・HP運営/服装・髪色自由 VTuber・エンタメに興味ある方大歓迎
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社
- 東京都
- 時給1,200円~
マーケティング・企画/人気のエンタメ業界リサーチアシスタントアニメ・漫画
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給2,000円~
- 派遣社員
ホールスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
百貨店 外商アテンダント業務/社会保険完備/韓国語が可能/有給取得
株式会社エンクルー
- 東京都
- 時給1,500円~
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください