リンゴ・スター、ノースカロライナ公演中止の理由は“トイレ法”!?
リンゴ・スターは「トイレ法」を理由に予定されていたノースカロライナ公演の中止を決定した。
最新ニュース
ゴシップ
-
【名作騒動記ふたたび】体調最悪のIUが降板を申し出た末にどんな逆転が起きたか
-
リンゴ・スター、シリアルナンバー1番の「ザ・ビートルズ」をオークションへ
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

先日同州で可決されたトランスジェンダーの人々が使用できるトイレを定める「公共施設のプライバシーと安全法(HB2)」に抗議するかたちで、リンゴは6月18日(現地時間)に同州のコカ・ブース・アンフィシアター行われる予定だったコンサートをキャンセルすることになった。
会場のウェブサイトには「リンゴ・スターがHB2が可決されたことに対する抗議として、ノースカロライナのパフォーマンスをキャンセルしました。ブルース・スプリングスティーンやほかのアーティストたちのように、リンゴもHB2の偏狭な考えと戦う人々と共に立ち上がります」「リンゴは『このエリアの僕のファンをがっかりさせて申し訳ありません。ですが、この嫌悪感に対して私たちは態度を明確にする必要があるのです。平和と愛を広めよう』とコメントしています。この法律は、それぞれの性的指向と自身が認識している性別を持つ人々に対する反差別の法律を制限することによって、いろいろな場で差別を可能にするものです」。「リンゴは『こういった人々が守られないと感じることがどれだけ悲しいことでしょう』ともコメントしています。どんな方法を使ってもこの法律を覆すために闘う団体をみんなで支援しようとリンゴは呼びかけています」。
「キャンド・ヒートは『一緒に取り組もう』、ビートルズは『愛こそはすべて』と歌っています」と公演中止の理由を説明するとともに、同法への抗議参加を呼びかけている。
先日には、ブルース・スプリングスティーンがLGBTの市民への差別と戦う「連帯感」を示すために、同州グリーンズボロでの公演中止を決定していたばかりだ。
(C) BANG Media International
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/