ダニエル・ラドクリフvs正義の“魔術集団”キャラビジュアル解禁!新作『グランド・イリュージョン』
『バットマンvs スーパーマン ジャスティスの誕生』のジェシー・アイゼンバーグや『ハンガー・ゲーム』シリーズのウディ・ハレルソンら、個性派イリュージョニスト集団が再び帰ってくる『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』
映画
洋画ニュース
-
【あの人は今】『チャングム』で憎たらしい悪役を演じたキョン・ミリのその後
-
【予告編】ダニエル・ラドクリフが“魔法”を暴く!? 『グランド・イリュージョン』続編に出演
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

本作は、派手なイリュージョンショーで不正に搾取された金を奪い、世間に還元するイリュージョニスト集団“フォー・ホースメン”たちが主人公。そのテクニックはFBI までも欺き、世間から喝采を浴びている。ホースメンは、とあるハイテク企業の不正を暴露するため、新たなショーで再び現れるが、イリュージョンは大失敗。その影には、天才的ハイテク・エンジニア、ウォルター・メイブリーの存在があった――。
観客をも爽快に騙す、イリュージョン・アクション大作となる本作。すでにお披露目されている予告編では、“車から札束が吹き出す”“降り注ぐ雨を自由自在に動かす”“高所から飛び降りた人間が札束へ変化する”など、にわかには信じがたい大型スーパー・イリュージョンが次々と仕掛けられ、度肝を抜く。いずれも、実際に実現可能というから驚きだ。
華麗なイリュージョンで不正な金を奪い、ときにはFBIさえも出し抜く彼らの名は、“フォー・ホースメン”。リーダーのJ.ダニエル・アトラス(ジェシー)は、さまざまなトリックができるマルチプレーヤー。本作では降っている雨を自在に動かすイリュージョンなどを披露する。
また、メリット・マッキニー(ウディ・ハレルソン)はメンタリスト。表情の変化や、目や小さな体の動きを瞬時に読み取り、催眠術で相手の精神を自在に操るという。新加入の唯一の女性メンバー、ルーラ(リジー・キャプラン)は、服の中から鳩を出すなどのオーソドックスなマジックが得意。ジャック・ワイルダー(デイヴ・フランコ)はカード・マジックの天才。ときには武器にもなる、華麗で正確なカード・スローイングが持ち技だ。
そして今回、ダニエル演じるウォルター・メイブリーは、天才的な頭脳を持ち、ホースメンが仕掛けるイリュージョンが全く通用しない最強の敵、ということが判明。その理由は未だ明らかになっていないが、彼ら“フォー・ホースメン”を執拗に追い詰める役どころになるという。解禁となったキャラクタービジュアルでは、正面の彼と、彼が写り込んだ向かって右側の表情は笑顔に見えるが、向かって左側に写り込んだ表情は全く逆の冷酷さを覗かせ、“ウォルター”の不気味なキャラクターを強調している。
さらに、かつてフォー・ホースメンを追っていたFBI捜査官ディラン・ローズ(マーク・ラファロ)、怪しげなマカオのマジック商人リー(ジェイ・チョウ)、フォー・ホースメンのスポンサーだった世界的大富豪アーサー・トレスラー(マイケル・ケイン)、あらゆるマジックの種明かしをする伝説のマジシャン、サディアス・ブラッドリー(モーガン・フリーマン)と、計9名のキャストがビジュアルとともに明らかにされた。
ニューヨーク、マカオ、ロンドンと世界を股に掛けたロケによる壮大な映像に加え、予測不可能な、大どんでん返しが待ち受けているという本作。誰も見たことのないイリュージョン・アクションを期待して待っていて。
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』は9月、全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
データ入力・タイピング/日払いOK!アニメ、海外ドラマに関するデータ入力
株式会社マックスサポート
- 東京都
- 時給2,000円~
- 派遣社員
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社Revive
- 神奈川県
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
大阪 ゲーム・エンタメ事業部のプロジェクトマネージャーを大募集・
ポールトゥウィン株式会社
- 大阪府
- 年収300万円~600万円
- 正社員
GEOグループ/エンタメ企業のセキュリティエンジニアを募集
株式会社viviON
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員
「ルーティーンワーク」/アニメキャラグッズの仕分け/寮費0円!/住み込み/20~40代活躍中
日本アイピー株式会社
- 東京都
- 月給30万円~38万円
- 正社員
イベント設営/イベントスタッフ 残業ゼロ 5日以上の連休取得が可 エンタメ会場設営スタッフ
株式会社West Arch
- 東京都
- 月給23万円~26万円
- 正社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください