高倉健ドキュメンタリー映画、海外映画祭で最優秀作品賞!実妹も歓喜「兄が一番喜んでいると思う」
現地時間8月25日よりスタートした、「第40回モントリオール世界映画祭」。
映画
邦画ニュース
-
緊迫する『コッソンビ』で暴君を倒した後に誰が新しい王座につくのか
-
【予告編】高倉健「言葉が少ないから伝わる」…名優&名監督が語るその人生『健さん』
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

モントリオール世界映画祭と言えば、高倉さんが1999年に開催された同映画祭(第23回)にて、『鉄道員 ぽっぽや』で日本人俳優として初の主演男優賞を受賞した映画祭。高倉さんにとって俳優人生で唯一、海外の映画祭での「主演男優賞」受賞した国際映画祭となっている。
この高倉さんゆかりの地と言っても過言ではない本映画祭での受賞に、現地にいた日比遊一監督と、本作にも出演している高倉さんの実妹の森敏子より、喜びの声が到着。
日比監督は、「ニューヨークに暮らし始めて30年経ちますが、いつかこんな日が来ることを夢に見ていました。かつて高倉健さんに主演男優賞をくださったこのモントリオールの地で、最優秀賞を頂けたのは偶然を超えた運命を感じております」と喜び、「映画の製作に関わったすべてのスタッフ、そしてご協力いただいた尊敬する多くの先輩映画人たちに敬意と感謝を申し上げたいと思います。本当に有難うございました」と感謝を述べた。
森さんは「兄が一番喜んでいると思います。この間、毎日お墓に参ってお願いをしてきましたが、願いが天に届いたと感じてます。男気と優しさでこの作品を作って下さった、製作者や監督に心の底から感謝申し上げます。受賞出来たことが、ただただ有難いです」とコメントした。
故・高倉さんの生涯を描く長編ドキュメンタリー映画『健さん』。1960年代のプログラム・ピクチャー全盛期に任侠映画のブームを牽引し、映画館に詰めかけた観客を熱狂させ、主題歌を合唱させ、時には男泣きさせた。スクリーンから発せられる圧倒的な存在感にふれた観客は親しみと敬意を込めて、こう呼びかけた、「健さん!」。しかし我々は“健さん”を本当に知っているのだろうか? 生前に限られたインタビューしか受けなかったこの不世出のスターの素顔は、わずかな情報の中でしか明らかにされていない。彼は何を考え、どう行動し、何を成し遂げてきたのか? 本作はそんな疑問への答えを提示した初のドキュメンタリー映画となっている。
『健さん』は全国にて公開中。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
アニメ・アイドルの動画チェック/平日週4日~/9:00~18:00作業/未経験可/平日のみ可/駅近で出勤も楽々
ポールトゥウィン株式会社 新宿センター
- 東京都
- 日給9,616円
- 業務委託
百貨店催事場でレディースファッションの販売スタッフ
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,350円
- 派遣社員
大手エンタメ企業でリリース文作成など広報PR
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
アニメ制作会社での営業アシスタントのお仕事/即日勤務可
株式会社パソナ
- 東京都
- 月給26万1,300円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/複数名募集服装自由アニメ音楽制作会社で事務サポート
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,600円~
- 派遣社員
「電話占いサイト」韓国語を活かせる!完全土日祝休み!アプリのCS/運営支援業務/社員募集
株式会社ピープルベンチャーズジャパン
- 東京都
- 月給22万円~
- 正社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください