J.J.エイブラムス、『スター・トレック BEYOND』絶賛も「ちょっと複雑な気持ち」
「スター・トレック」50周年という節目に放たれる最新作『スター・トレック BEYOND』のジャパンプレミアが10月19日(水)、東京・新宿歌舞伎町シネシティ広場に開催された…
最新ニュース
レポート
-
テレビ東京で4月4日から始まる『コッソンビ』はどんなドラマなのか
-
【特別映像】ゾーイ&ザッカリー『スター・トレック』おしどりカップルがまさかの破局!?
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

プレミアには製作を手がけるJ.J.エイブラムス(『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』)、本作でシリーズ初メガホンをとったジャスティン・リン監督(『ワイルド・スピード』シリーズ)、そしてスコッティ役で人気を博し、今回は共同脚本も担当したサイモン・ペッグが出席。ラッキーなファン350人から熱烈歓迎を受け、サインや写真撮影に応じていた。
親日家として知られるエイブラムスは、約9か月ぶりの来日で「この映画のプロモーションをここ東京で終えることができて本当にうれしいよ。だって、世界で一番好きな都市だからね。アリガトウゴザイマス」とファン歓喜のコメント。
前2作『スター・トレック』『スター・トレック イントゥ・ダークネス』で監督を務めたが、今回はリン監督にバトンタッチし、プロデュースに専念した。「才能あふれるジャスティンにメガホンを託すことができて、幸運だったよ。現場で見事なコラボレーションを発揮し、シリーズ最高傑作を生み出してくれた」とその手腕を絶賛したが、「ちょっと複雑な気持ちだよ。僕が前2作を監督したからね…」と同じクリエーターとして嫉妬する(?)場面もあった。
一方、白羽の矢が立ったリン監督は、「これほどのビッグタイトルだから、光栄であると同時にプレッシャーがあった」とふり返り、「ただ、J.J.が前2作ですばらしいチームワークを構築してくれていたから、試練の連続も乗り越えることができた。チャレンジがあってこそ、いい映画が生まれるってことを再確認したよ」と手応えを示した。
「ぜひ、脚本を書かせてほしいって、大金を積んで頼み込んだんだ」と笑いを誘ったサイモンは、「J.J.とはもう10年くらいの付き合いになるし、共同脚本という光栄なオファーを断る理由はないよ。実際すばらしい体験ができて幸せだよ」と誇らしげ。「スノーボードが大好きだから、いつか北海道のパウダースノーを体験してみたい」と話していた。
ジャパンプレミアには『スター・トレック』50周年記念アンバサダーを務める前田敦子が駆けつけた。
『スター・トレック BEYOND』は10月21日(金)より全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/