ミランダ・カー&レオナルド・ディカプリオ、汚職事件の疑いがある超高額ギフトを返還
ミランダ・カーが、贈られたジュエリーが汚職事件に関わる疑いがあったことから、米政府に返還していたことがわかった。
最新ニュース
ゴシップ
-
テレビ東京で放送中『コッソンビ』出演イン・ギョジンはどんな俳優?
-
ミランダ・カー、スナップチャットCEOのエヴァン・スピーゲルと挙式
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

ミランダは2014年に、マレーシアの資産家、ジョー・ロー氏からバレンタインの贈り物として180万ドル相当のハート形ダイヤモンドのネックレスを受け取り、その後も480万ドル相当のピンクダイヤモンドのペンダントと200万ドル相当のイヤリング、ブレスレットが贈られた。
このプレゼント購入に、マレーシアの政府系ファンド、ワン・マレーシア・デベロップメント(1MDB)の不正流用資金が使われた可能性が高く、ミランダは全てを米政府に返還した。これはロー氏からの贈り物であることから、ミランダ自身に対する不正の追求は一切ないという。スポークスパーソンは「寄贈された宝飾品の引き渡しは、ロサンゼルスにあるカーさんの貴重品保管場所から米政府当局に対して、先週金曜午後に行われました」と発表した。
今回の件ではミランダだけではなく、レオナルド・ディカプリオも1,200万ドル相当のピカソやバスキアのアートワークやマーロン・ブランドが所有していたオスカー像といった贈り物を米当局に返還している。
これらは2013年の主演作『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で関わった映画製作会社「レッド・グラニット・ピクチャーズ」から贈られたものだったが、同社が1MDBの公金横領に関係している疑いが理由だが、同社は不正は行っていないと主張し、米司法省に全面的に協力するとしている。
特集
関連記事
この記事の写真
/