【USJ】訪日外国人の年間入場者数が200万人を突破!ミニオンたちもお祝い
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは19日(火)早朝、2017年の訪日外国人の入場者数が200万人に達したことを受け、ハートフルなセレモニーを開催した。記念すべき200万人目のゲストは、シンガポールから来園したというレイズ・オンさん家族とチャオさん家族だ。
最新ニュース
レポート
-
日本人女性と結婚した韓国スター3人!チャンスはすぐそこにあった…【2024読まれた記事】
-
【USJ】美しく壮大な世界が現実に!「ファイナルファンタジー XR ライド」ストーリー&限定グッズ解禁
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

本日早朝、パークのオープンと同時に続々とゲストが入場するなか、入場ゲートの目の前で待ち構えていたミニオンをはじめ、スヌーピーやエルモなどパークで人気の仲間たちが、200万人目のゲストの入場を盛大な拍手や歓声とともに歓迎した。200万人目のゲストには「ロイヤル・スタジオ・パス」※がプレゼントされ、空いっぱいに紙吹雪が舞い散るなか、集まったキャラクターやクルーたちと一緒に、記念すべき瞬間を盛大にお祝いした。
突然の盛大な出迎えを受けてオンさん御一行は、「この場に立ち会えて、とてもうれしいし、興奮しています」とコメント。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2回目で、前回とても楽しかったので今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパンを目的に来ました。『ハリー・ポッター』と『ザ・フライング・ダイナソー』が楽しみです」と満面の笑みで語った。
現在ユニバーサル・スタジオ・ジャパンには、主に中国、韓国、台湾や香港を始めとするアジアからのゲストが大勢訪れていて、イベントの有無、シーズンを問わず、にぎわっている傾向が強まっている。特に海外ゲストの注目度が極めて高い2018年は「ユニバーサル・クールジャパン 2018」が控え、訪日外国人ゲストのパーク来園も、大いに増えそうだ。
※「ロイヤル・スタジオ・パス」とは、対象アトラクションを何度でも繰り返し、通常より短い待ち時間で体験できる特別なパス。駐車場代が無料になるなどのサービスや特典も。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Despicable Me, Minion Made and all related marks and characters are trademarks and copyrights of Universal Studios.
Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.
Sesame Street TM & -(C) 2017 Sesame Workshop
PEANUTS -(C) 2017 Peanuts Worldwide LLC
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/大手エンタメチケット等に関するメール問い合わせ対応
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
「メール/電話対応」週3大活躍中 通勤ラッシュなし!新宿駅チカ ファッション通販サイトの問合せ受付
アルティウスリンク株式会社
- 東京都
- 時給1,500円
CM/MV/映画におけるオンラインエディター募集
株式会社フラックス
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
実務未経験可!・ゲーム系・エンタメ系・アプリ開発エンジニア プログラミングや開発も学べる
Success Force株式会社
- 愛知県
- 月給27万円~48万円
- 正社員
データ入力・タイピング/飲食店アニメetcキャンペーン関連はがき仕分やPC入力
株式会社ドム
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
時給2000円 アニメキャラクター販売広告ディレクション
株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
特集
関連記事
-
【USJ】美しく壮大な世界が現実に!「ファイナルファンタジー XR ライド」ストーリー&限定グッズ解禁
最新ニュース -
【USJ】“ベスト・フレンズ”とクールジャパン満喫!人気の学生旅行企画が今年も再登場
最新ニュース -
【USJ】大人気ライブ・エンターテインメントが業界最高の栄誉に!アワードで最優秀賞受賞
最新ニュース -
【USJ】最高に“WOW!”なクリスマスを!サンタさんも登場!ホテルのクリスマスイベント
最新ニュース -
【USJ】おめかしチョコボがキュート!FFコラボのオリジナル衣装グッズ登場
最新ニュース -
【USJ】「名探偵コナン・ワールド」詳細判明!食事と“事件”を同時にいただくレストランも
最新ニュース
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください