■レッドカーペットイベントでファン200人から大歓声!
本作は、累計170万部を超える池井戸潤のベストセラー小説を、『超高速!参勤交代』の本木克英感監督で映画化。トレーラーの脱輪事故がきっかけで起きた死亡事故を巡り、運送会社、大手自動車メーカー、銀行などさまざまな立場の人々の運命が交差していくさまを描いた物語。

完成披露試写会の前に行なわれたレッドカーペットイベントに登場した長瀬さんは「皆さんに作品を観てもらえるのを楽しみに待っていました」と感無量な表情で語ると、詰め掛けた200人のファンからの大歓声に笑顔で応えていた。
舞台挨拶でも、映画が完成した喜びを爆発させた長瀬さんは「池井戸さんの作品の映画化は初めてということですが、社会派のメッセージに共感し、それを届けるために今日までがんばってきました」と満員の客席を見渡すと、ディーンさんも「僕は大企業に勤めた経験はありませんが、人間というのは、どのような立場でも個人と社会的な立場との間で葛藤があるものかなと感じ、そこを取っ掛かりとして役作りをしました」と力強く語る。
■ディーンさんの守りたいものは「家族」

本作では、それぞれの立場が“正義”を貫き、大切なものを守ろうと懸命に踏ん張る姿が描かれているが、司会者から「守りたいもの」を聞かれた長瀬さんは、前述のように「愛する人」と語り会場を沸かせたが続けて「寺脇さんを守りたいですね」とラブコールを送る。長瀬さんと寺脇さんはドラマ「D×D」で共演しているとのことだが「本当に昔からお世話になっていて、これだけ年が離れているのに、寺脇さんから積極的にコミュニケーションをとってくれて…長生きしてください」と長瀬さんは感謝しきりだった。
一方のディーンさんは「愛するものといえば、やっぱり家族ですね。子どもたちは命をかけて守らなければいけない存在ですし、自分ががんばらなければ、誰が彼らを導いていけるのかと思ってしまいます」と熱い家族への思いを吐露すると、長瀬さんも「本当は俺もそれを言いたかった…」と語って客席を笑わせていた。
■高橋さんが守りたいものは「想像力」

また高橋さんは同じ質問に「想像力」と回答。その理由を「自分が言ったことに対して、相手はどう思うか。相手の立場に立って物事を行なうためには、しっかり相手のことを思いやるためには想像力が必要だと思います」と語ると、長瀬さんも大きくうなずく。
さらに女性陣に話が及ぶと、小池さんは「いまやっている番組のポジション。まじめに死守したい。誰に渡したくないですね」と発言し客席を盛り上げると、深田さんは「家族、周りの人たち、友達、犬」と回答。「犬」で笑いが起こると「なんで! おかしくないですよね! どんなことをしてでも守りたいですよ!」と会場に訴えかけていた。

『空飛ぶタイヤ』は6月15日(金)より全国にて公開。