※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【インタビュー】リリー・フランキー×安藤サクラ 憤りと切なさと母性…そして社会に蔓延する「絆」

「是枝さんってすごくナチュラルなセリフを書く人なんですけど、その中にたまに、セリフらしいセリフが入ってくることがあるんです」。『万引き家族』で4度目の是枝裕和作品への出演を果たしたリリー・フランキーは言う

最新ニュース インタビュー
注目記事
安藤サクラ&リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii
安藤サクラ&リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii 全 20 枚
拡大写真
「是枝さんってすごくナチュラルなセリフを書く人なんですけど、その中にたまに、セリフらしいセリフが入ってくることがあるんです」。『万引き家族』で4度目の是枝裕和作品への出演を果たしたリリー・フランキーは言う。

「そういうセリフにこそ、是枝さんが言いたいことがかくれていたりするんだけど、是枝さんの中で、そういうセリフらしいセリフを言わせる役者さんって今までは希林さんだった気がする。セリフに聞こえないスゴさがあるから」。

今回、その重要な役割を担ったのが、是枝作品初出演となる安藤サクラだった。昨年、プライベートで母となった彼女だが、出産後、初めて臨んだ本作でも一家の“母”を演じている。

「母性も母乳もだだ漏れの現場でした(笑)」――。そう楽しそうに現場をふり返った。

安藤サクラ&リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii
映画で描かれるのは、東京の下町で暮らす父(リリーさん)、母(安藤さん)、その妹(松岡茉優)、祖母(樹木希林)、息子(城桧吏)の一家。一見、ありふれた家族だが、彼らは祖母の年金を定収入に、足りない生活費を万引きで補っている。ある日、近所の団地の廊下で震えていた少女を家に連れて帰り、あざだらけの彼女を娘として育て始めるが…。

是枝監督は、親が死亡していたことを隠して、遺族がその年金を不正に受給していたという年金詐欺事件から、本作を着想したという。これまでも様々な形で「家族」を描いてきたが、本作は特に、柳楽優弥にカンヌ国際映画祭の男優賞をもたらした『誰も知らない』に近い、社会派の色が濃く出た作品となっており、監督自身「怒」の感情によって作られた作品だと語っている。

リリー:是枝さんの「怒」というのは、社会への憤りなんでしょうけど、僕も脚本を読んで、同じような感情を抱きました。万引きは決して貧しさだけが原因じゃないし、年金の問題であったり、ひとり暮らしの老人の生活のことだったり。ここで描かれていることは、法的には100%、違法ではあるんだけど、その裏にものすごく見逃せない事情だったり、社会の冷たさがあって、“家族”という器にそういういろんなものが詰め込まれている。何の変哲もない家族に見えて、ものすごい情報量があって、これはまたすごい映画を是枝さんが作ったなって思いました。

リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii
――祖母の年金と各々のわずかながらの収入、そして万引きによって生活する一家の父ということで、とても“大黒柱”と言えるような存在ではなく…。

リリー:是枝さんからは「ずっとデクノボウのお父さんでいてください」って言われました。みんな、少しずつ成長していくのに、お父さんは変わんない(笑)。

安藤:“せつなおっちゃん”ですよね(笑)。こんなにおっちゃんって切ないんだなぁ…って。映画を観て、こんなにおっちゃんが切なく思えたのは初めてです。

リリー:いや、おっちゃんの切なさじゃなくて、子どもたちの成長に着目してください(苦笑)。

『万引き家族』(C)2018『万引き家族』 製作委員会 
――成長出来ないところが切ないですね。後半、ひとつの事件をきっかけに家族が危機に瀕しますが、息子の「ごめんなさい。僕が…」という言葉に対する、父の言葉は「お前のせいじゃない」でも「これでよかったんだ」でもなく「いつもうまくはいかねーよ」で…(苦笑)。

リリー:的外れなことしか言えない(笑)。『ついでにとんちんかん』みたいですね。撮影が始まる前に是枝さんとやり取りしてて「あぁ、このお父さんは、いつも何か足りないくらいの感じでいいのかな?」って。家にいても新聞とか読んでるような気配は全くないし…。

安藤:絶対に読まないでしょうね(笑)。

リリー:家ではあんな感じで明るくおしゃべりなのに、仕事先の工事現場でもひと言もしゃべんないし。

安藤:ものすごくシャイですよね。移動中の車の中でのお茶の飲み方がかわいいんですよ!

安藤サクラ&リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii
リリー:あのシーンの前の家を出るところで、信代(安藤さん)が見送りに来てくれて「ゴミ出して」って言って、おばあちゃんがお茶の水筒を渡してくれるんだけど、俺が思う“幸せの風景”ってあれに近い。俺ね、普段、街で見かける幸せなお父さんってランチジャーを持ってる人なの。

安藤:ランチジャー(笑)?

リリー:ランチジャーって、温かい食事を食べさせたいって愛情そのものじゃないですか? 逆にランチジャーが倒れたり、どうかなってると、ものすごい不幸を感じるの。交通事故で人が倒れてたらもちろん、怖いけど、そのそばでランチジャーが倒れてたりしたら…。ドラマや映画でも、ランチジャー越しに不倫のシーンが描かれたりしてたら、絶対に見たくない(笑)!

――安藤さんは、是枝監督の作品は初めてでした。最初にオファーが来たときの気持ちは?

安藤:驚きました! 自分が呼んでいただけるとは思ってなくて…。是枝監督の多くの作品で撮影を担当されてきた撮影監督の山崎裕さんだったり、俳優の井浦新さんだったり、是枝組に深く関わってきた大先輩の方々とこれまで親しくさせていただいて、ずっとお話を聞いていたので、今回のオファーがすごくうれしかったですね。

安藤サクラ『万引き家族』/photo:You Ishii
――これまで是枝作品に抱いていた印象、実際に参加されてみての感想は?

安藤:ひとの息づかいだったり、肌の感触がすごく近くて、見ていて同じ空間にいるような気持ちになるんですよね。参加してみて「あぁ、監督がこういう現場の空気を作っているからなんだな」と感じました。普段の呼吸のままカメラの前にいられるんですよね。他の現場だと、カチンコが鳴ってから「カット」の声が掛かるまで、真空パックのように空気が凝縮されるんですけど、是枝さんの現場はそれがないんです。独特でしたね。ニュートラルな気持ちのまま、自分のウチからこの家族の家、カメラの前に行くことができました。

『万引き家族』(C)2018『万引き家族』 製作委員会 
――カメラの前で、ご自身とは異なる信代という役を演じなくてはいけないのに、素の安藤サクラのままでいられるということが、良いことだったんですか?

安藤:今回、本当にそういう“役になる”ということを全く考えず、現場に行って、ただこの家族に会いに行く感覚でした。リリーさんが演じた治や家族との関係も、一緒に過ごす時間の中で育まれていったし、監督がそれに寄り沿うようにその場、その場で台本を足し引きしながら作っていきました。

――治が連れて帰ってきた少女を家に置くことに、信代は最初は「ウチは養護施設じゃないんだから」と反対しますが、徐々に愛情を深めていきます。血の繋がりはなくとも、そこに“母性”と呼べるものが確実にあったように思います。安藤さんも昨年、実生活で母親になりました。

安藤:私自身、子どもを産むまでは母性ってものについて、全く自覚がなかったんですよね。自分にはそういうものはないのかな? と思ってたら、子どもが産まれたらワァーっと出てくるものがあったんですよね。それこそ子どもに触れた瞬間から、全てが変わりました。何が母性なのか? と聞かれても答えられないけど。

『万引き家族』(C)2018『万引き家族』 製作委員会 
――是枝監督が描く家族の中で、定番とも言えるお風呂のシーンなど、非常に印象的でした。信代を演じる中で、“母”ということや“母性”を意識は…?

安藤:この作品が、子どもを産む前だったら、信代もだいぶ違う人間になっていただろうとは思いますね。ただ、信代は実際にこの女の子を産んでいるわけではないので、何が正解なのか? 見ている人にどう伝わるのかはわからないですけど。

――リリーさんは、安藤さんとこういう関係性の役柄を演じられていかがでしたか?

リリー:それこそ、是枝さんが言ってたんですけど、さっきも話に出た、治が出かけるのを信代が玄関で見送るシーン。「(ゴミを指して)それ捨てといて」っていう何でもないセリフなんだけど、そこに小さな声で「それそれそれ」って付け足してるんです。そういうお芝居じゃない、ちょっとしたところで出している声が素晴らしいって。

安藤:私、自分のそう言うところが嫌いなんですよねぇ(苦笑)。

リリー:なんで?

安藤:足し過ぎという感覚もないんですけど、言った後で「あぁ…」ってなっちゃうんですよね(苦笑)。何だこれ? って。

安藤サクラ『万引き家族』/photo:You Ishii
――そういう日常のセリフではない、メッセージ性の強いセリフも随所に出てきます。信代が「絆」という言葉を発するとき、ちょっと間をあけて照れくさそうに“わざわざ”言ってる感じがしました。

安藤:そうなんです。監督に現場でセリフについて質問することってあんまりないし、お話すること自体も多くなかったんですけど、あのセリフは唯一、監督に聞いたんです。「“絆”って真剣に言った方がいいですか? それとも、冗談っぽく言った方がいいですか?」って。そうしたら監督が「僕は“絆”って言葉がすごくイヤで、冗談半分で言っちゃったって感じで書きました」と。

リリー:俺が思う是枝さんってすごくナチュラルなセリフを書く人なんですけど、その中にたまに、セリフらしいセリフが入ってくることがあるんです。そういう言葉にこそ、是枝さんが言いたいことがかくれていたりするんだけど、是枝さんの中で、そういうセリフらしいセリフを言わせる役者さんって決まってるんです。

リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii
――いかにも「いいことを言ってます!」という感じにならないように…。

リリー:『海よりもまだ深く』でも、希林さんが「幸せってのはね、何かを諦めないと手にできないもんなのよ」と言うけど、これは希林さんが言わないとわざとらしくなっちゃう。今回の映画でいうと「誰かが捨てたのを拾ったんです。捨てた人っていうのはほかにいるんじゃないですか?」というのは、すごくいいセリフ。是枝さんはこれをセリフに聞こえないで言える人にしか言わせないんです。

安藤:そこはあんまり深く考えずに言いましたね。なんていうか「言おう!」と思って言ったというか。よく「セリフを咀嚼して、自分のものにして」とか言うじゃないですか? 私はそういうの一切ないんです。噛んで、一度飲み込んで出すとかじゃなく。

リリー:そういう人だからこそ、あのセリフが自然に聞こえるんだと思います。

安藤サクラ&リリー・フランキー『万引き家族』/photo:You Ishii

《text:Naoki Kurozu/photo:You Ishii》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]