>>『バンブルビー』あらすじ&キャストはこちらから
先日公開された予告編では、可愛さ全開のバンブルビーの魅力に注目が集まり、バンブルビーとヘイリー・スタインフェルド演じる主人公チャーリーとの間に芽生える友情に萌える人が続出。

そして本日12月1日(土)、開催2日目となり前日にも増して熱気に満ち溢れた「東京コミコン」のステージに、日本発祥であるトランスフォーマー・シリーズの全てを知る男・玄田さんが登場! 主演のヘイリーとトラヴィス・ナイト監督が本作に込めた想いや撮影中のメイキング風景がたっぷりと映し出される特別映像、さらにヘイリーが日本のためだけに寄せた超キュートな特別コメント映像を緊急上映。ステージの応援には、この東京コミコンで初お披露目となり、SNSで早くも話題の愛くるしいバンブルビーの着ぐるみも駆け付けた。

■ファンの「オプティマスは玄田じゃないと」の声に押された
バンブルビーを模した黄色い服に身を包んだファンや、ハイクオリティなコンボイのコスプレのファンなど、シリーズファンも多数詰め掛け、立ち見者続出の中、イベントはスタート。冒頭、超満員のメインステージに「トランスフォーーーム!!」と力強い声が響き渡り玄田さんが姿を現すと、待ちわびていた観客から大声援で迎えられた。
ベテラン声優としてレジェンドとも呼べる経歴を持つ玄田さんだが、今回がコミコン初参加となり、ついに実現した光景に会場のファンからは喜びの声があがった。玄田さんは本場アメリカ・サンディエゴのコミコン限定だったバンブルビーのTシャツを着ており、「今日はバンブルビーを応援に来ました! このイベントが本当に楽しみです!」と興奮が抑えきれない様子で挨拶した。

アニメ版から34年に渡って「トランスフォーマー」シリーズに携わってきた玄田さんは、2007年公開の第1作目『トランスフォーマー』について「実写版なんて考えられなかったのについに実現すると聞いて、(オプティマスを)誰がやるのかな、自分もやりたいなと思っている中でオーディションに参加しました。日本のファンの皆さんが『オプティマスは玄田じゃないと見に行かない!』と応援してくれたこともあり、無事に決まったので、本当に皆さんのおかげです!」とふり返った。

さらに、その声を知ったハリウッドからオファーが届いたそうで「アメリカに来ないか、あなたの声と仕事がしたい、とお話をもらいました。でも、玄田は英語できるのか? と言われて…(笑)。何事にもチャレンジだとは思いながらも最終的にはお断りしました」と驚きのエピソードを披露した。
■『バンブルビー』に「出番しっかりあります!」
ここでMCから「玄田さんがこのステージに来ているということは…?」と振られると、「どこまで言っちゃっていいのかな? 吹替版に声を入れてきました!(オプティマスの)出番しっかりあります!」と『バンブルビー』の吹替版制作、さらにオプティマス・プライム役への玄田さん続投決定が発表されると会場のボルテージがMAXに!

続けて、メイキングを含む特別映像、さらに予告編も披露されると、玄田さんも「ワクワクするね! 絶対に劇場で見たいね!」と目を輝かせ、「バンブルビーと少女チャーリーの2人の物語で、愛らしくてお茶目なバンブルビーは金属生命体じゃないかのように人間に近い存在になっていた。撮影も大変だったと思うけど、本当に話しているかのよう。いつもカマロだったのが今回はフォルクスワーゲンになってカッコいいし、トランスフォームもたっぷりやるし、可愛くて思わず笑っちゃう。2人のドラマも楽しめて間違いなく感動すると思います」と熱を込めてアピール。

さらに、玄田さんを応援すべくバンブルビーが駆け付け、会場から「かわいいー!」と歓声があがる中、玄田さんも「相変わらずかわいいな! なんか喋れよ(笑)! やっぱり黄色が似合うよね。はじめて会えたから嬉しい」と歓喜。すると、「ところでオプティマス・プライム、今回のバンブルビーって話せるの?」とまさかのビーの声が! 玄田さんも思わず「あ! いま喋ったよね!? 喋れたのビー!?」と身を乗り出すものの、すぐいつもの機械音に戻ってしまい、今作のバンブルビーが喋るかどうかの真相は劇場への持ち越しに…。

■「こんなトランスフォーマー、いままであったかな」新次元の物語を絶賛
その後、ヘイリーから日本のためだけに届いた特別メッセージも上映。玄田さんもすっかり魅了されているようで「ほんとにかわいいね~! 画面にいるとすごく目を引く。これからが楽しみな女優さんですね」と絶賛コメント。
さらに東京コミコン会場限定の特典付きムビチケカードや、さらに“オプティマス兄貴の励ましボイスメッセージ”が特典としてついてくるオンラインムビチケが紹介されると、玄田さんは「『私はオプティマス・プライム。これから皆に勇気を上げよう』こんな感じでいろんなパターンあります!」と励ましボイスを生披露し、会場を沸かせた。
最後には「本作から変わった監督の目の付けどころもあって、切なくなったり楽しくなったり、こんなトランスフォーマー、いままであったかな!? と思うような作品です」とナイト監督の手腕に称賛を贈る玄田さん。「バンブルビーがなぜ声を失ったのか、その謎も明かされるのでファンの皆さんはたまらないはず。3月、劇場にお集まりいただき、大いに楽しんでほしいです! たのむよ!! トランスフォーーーーム!!!」と“オプティマス兄貴”らしい激アツエールで華々しいイベントを締めくくっていた。

『バンブルビー』は2019年3月22日(金)より全国にて公開。