※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「ドリアカ」からグローバルガールグループが誕生 グループ名は「KATSEYE(キャッツアイ)」

「The Debut:Dream Academy」(ドリアカ)から、デビューメンバーとなる6名、ソフィア、ララ、ユンチェ、メーガン、ダニエラ、マノンが「KATSEYE」(キャッツアイ)としてデビューすることが決定

最新ニュース スクープ
注目記事
KATSEYE「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE UMG LLC.
KATSEYE「The Debut:Dream Academy」(C)HYBE UMG LLC. 全 20 枚
拡大写真

「HYBE × Geffen Records」が開催するグローバルガールグループ誕生のオーディション番組「The Debut:Dream Academy(ザデビュードリームアカデミー)」(以下、ドリアカ)の最終回「Dream Academy-Live Finale」が、11月18日(土)ABEMAにて無料生中継され、デビューメンバーとなる6名、ソフィア、ララ、ユンチェ、メーガン、ダニエラ、マノンが「KATSEYE」(キャッツアイ)としてデビューすることが決定した。

「ドリアカ」は、「BTS」や「LE SSERAFIM」「NewJeans」らが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」と「Geffen Records」によるアメリカを拠点とするグローバルガールグループのメンバーを決める番組。出場者たちは3つのミッションラウンドごとにダンスやボーカル、チームワーク、コンセプトなど与えられたミッションを遂行していき、グローバル視聴者投票と審査員評価を総合した結果を基に次のラウンドへの進出可否が決まり、「Dream Academy-Live Finale」では、ファイナリスト10名がデビューをかけて2つのチームに分かれてオリジナル新曲をパフォーマンス。

デビューメンバーは、審査員スコア50点とファン投票50点を合算して決定され、50点を占めるファン投票はWeverseで行われ、事前投票40点と、当日の生放送ライブ投票10点を加えて反映された。

オリジナル新曲は、メーガン、ダニエラ、ユンチェ、エミリー、マーキーがチームA「Girls don't Like Girls」を、マノン、サマラ、ソフィア、エズレラ、ララがチームBとして「Dirty Water」を披露し、メーガンソフィアが審査員3名中2名から高評価を獲得。

その後、ファイナリスト10名で新曲「All The Same」を披露。集大成となるパフォーマンスで締めくくられた。

そしてデビューメンバーのグループ名が「KATSEYE」(キャッツアイ)であることが発表に。その後、「BTS」生みの親でHYBE創業者パン・シヒョク氏も見守るなか、ついにデビューメンバー6名が発表となった。

まず名前を呼ばれたのは、フィリピン出身のソフィア。2人目は、アメリカ出身のララ。3人目は、韓国出身のユンチェ。4人目は、アメリカ出身のメーガン。5人目は、アメリカ出身のダニエラ。そして最後となる6人目にはスイス出身のマノンの名前が呼ばれた。

6人は涙ながらに喜び抱きしめあい、韓国出身のユンチェは「とてもとても幸せです。こうしてデビューすることになったということが信じられません」と目を潤ませながら、想いをコメント。6人は、今後グローバルに活動していくガールグループ「KATSEYE」(キャッツアイ)としてデビューする予定だ。

■デビューメンバー 6名プロフィール
ソフィア(出身:フィリピン/アメリカ 年齢:20歳 MBTI:ENFP)

ララ(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP-A)

ユンチェ(出身:韓国 年齢:15歳 MBTI:ENFP)

メーガン(出身:アメリカ合衆国 年齢:17歳 MBTI:ESTP)

ダニエラ(出身:アメリカ合衆国 年齢:19歳 MBTI:ENFJ-A)

マノン(出身:スイス 年齢:19歳 MBTI:ENFJ)

さらに、これまで「ドリアカ」を見守ってきた丸山礼と川口ゆりなによる「ドリームアカデミー HYBE新グループデビューメンバー決定!最速解説SP」も放送された。

「The Debut:Dream Academy」「ドリームアカデミー HYBE新グループデビューメンバー決定!最速解説SP」はABEMAにて放送中。


ABEMA/Cafeはこちら

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]