※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ディズニープラスの評判はひどい?口コミをもとにメリットとデメリットを徹底解説

ディズニープラスは月額990円で多様な作品を楽しめるが、アプリの使いにくさや視聴作品数の少なさがデメリットとされる。無料期間がなく、字幕不具合も報告されている。

ガイド VOD
注目記事
ディズニープラスの評判はひどい?口コミをもとにメリットとデメリットを徹底解説
ディズニープラスの評判はひどい?口コミをもとにメリットとデメリットを徹底解説 全 7 枚
写真をすべて見る

※当ページはアフィリエイトリンクを一部含んでおり、得られた収益によって運営されています。

ディズニープラスは、ディズニーファンや洋画ファンなら納得できる動画を月額990円(税込)で見放題の動画配信サービスです。

ところが「ディズニープラス 評判」で検索すると「悪い」「ひどい」と表示される、「動画を探しにくい」などのデメリットを書いた口コミも見受けられます。

これらの情報を見て、不安になった方もいるのではないでしょうか?

本当のところを知りたい方に、この記事ではディズニープラスの口コミと評判を調査し、メリットとデメリットを徹底的に解説しました。

ディズニープラスに登録したいけれど評判が不安な方は、ご一読ください。

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

【結論】ディズニープラスの評判や口コミまとめ

ディズニープラスに関する口コミを、良い口コミ・悪い口コミで比較しました。

良い口コミ

悪い口コミ

  • 価格が良心的

  • 独占配信作品の完成度が高い

  • 4K対応でBlu-rayなどを購入する必要なし

  • 字幕の切り替えがすぐできる

  • オープニングやエンディングクレジットをスキップできる

  • 人気作品を独占配信することで契約させようとするところがひどい

  • 見たい動画が少ない

  • 月額料金が高め

  • 無料期間がない

  • アプリの使い勝手が悪い

デメリットからは、ネット上でよく見かける「ディズニープラスはひどい」という評価の理由が推察できます。

  • 月額料金と作品数のバランスが悪い

  • 見たい作品が少ない

  • アプリの機能性が良くない

  • 無料期間がない

  • 話題のアニメの独占配信を前面に出したプロモーション

しかし実際のディズニープラスには、複数の大きなメリットがあります

他社で有料配信となっているディズニー・ピクサー作品を含め質の高い洋画や海外ドラマを、月額料金だけで視聴できるからです。

他にもオープニングスキップ機能、字幕と吹き替えの切り替え機能といった便利な機能も充実しています。

口コミは、公式サイトを訪問しただけではわからない率直なユーザーの意見や感想を読みとることができるので、参考にしてください。

良い口コミと悪い口コミを比較してから、自分が満足して利用できるか検討してみましょう

まずは良い口コミから紹介します。

ディズニープラスの良い口コミ・評判

ディズニープラスに加入して満足しているという口コミがいくつかありました。

具体的には、以下の事項に満足しているようです。

  • 月額990円(税込)で全動画を見放題視聴できる

  • ディズニープラス独占作品が見れる

  • 家族みんなが楽しめる

  • 4K対応でソフトを購入する必要がない

  • 字幕の切り替えがすぐできる

  • オープニングやエンディングクレジットをスキップできる

ディズニープラスは月額990円(税込)で配信作品をすべて見放題視聴できる点が好評でした。

配信コンテンツの中に完成度の高い独占作品や、大人・子供を問わず作品が充実しているのも大きな特徴です。

他にも4K対応や字幕など機能面に関する良い口コミも多数見受けられました。

ディズニープラスの悪い口コミ・評判

ディズニープラスの独占配信やコンテンツに関してマイナスな口コミがいくつかありました。

具体的には、以下の事項に不満があるようです。

  • 独占配信による契約手法が害悪

  • 見たいコンテンツが少ない

  • 無料期間がない

  • アプリの使い勝手が悪い

ディズニープラス独占作品が加入者のメリットと感じている人がいる一方、むしろデメリットと感じている人もいるようです。

特に国内アニメの独占配信を問題視する声や、様々な動画配信サービスで配信することで作品の知名度や人気が上がるのではないかという声が見受けられました。

月額料金が値上げされたことや無料期間がないことに対する不満の声を持つ人もいます。

大型アップデートには、メリットとデメリットが浮き彫り化され、賛否両論が飛び交うことはよくあるという印象です。

ディズニープラスの3つの魅力

月額料金

スタンダードプラン:990円(税込)※年額:9,900円(税込)

プレミアムプラン:1,320円(税込)※年額:13,200円(税込)

無料期間

なし

総配信数

非公表(推定16,000以上)

利用できるデバイス

スマートフォン
タブレット
テレビ
パソコン...etc.

最高画質

スタンダードプラン:フルHD(1080p)

プレミアムプラン:4K Ultra HD(2160p)

ダウンロード再生

倍速再生

×

同時視聴

最大4台

決済方法

クレジットカード
(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)
キャリア決済(ドコモのみ)
App Store ※月額1,000円
Google Play
PayPal
Amazonアプリ内決済

主な取扱ジャンル

ディズニー
ピクサー
スター・ウォーズ
マーベル
ナショナル ジオグラフィック
20世紀スタジオ
洋画
海外ドラマ
韓流ドラマ
国内ドラマ
国内アニメ
オリジナル作品

ディズニープラスは、ディズニー系列企業専門の動画配信サービスです。

ディズニープラスの魅力は次の3つです。

それぞれ順に紹介します。

ディズニー作品の取り扱い数ナンバーワン

ディズニープラスは、ディズニー作品の配信数は、他の動画配信サービスと比較して圧倒的に多いのが特徴となっています。

ディズニー作品が多い理由は、ディズニーが直接経営に関わっているからです。

他の動画配信サービスでディズニー作品は有料レンタル作品ですが、ディズニープラスは直営の動画配信サービスなので、見放題で見れるディズニー作品が充実しています。

ディズニープラスでないと見れないディズニー作品や、独占配信作品も豊富です。

ディズニープラスでは、ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック、20世紀スタジオの作品が充実しています。

ディズニー作品や洋画を見たいのであれば、ディズニープラスを契約するサービスの第一候補とするのは必然でしょう。

月額990円・年額9,900円で動画が見放題

ディズニープラスの料金は、スタンダードプランで月額990円(税込)です。

動画配信サービスの月額料金の価格帯は、500円程度から2,000円程度となっています。

従ってディズニープラスの990円という価格設定は、平均的な価格です。

また、年額9,900円(税込)の年間プランに加入すれば、2か月分の月額料金が実質無料に

1か月あたり825円、月額利用時より165円安く利用できます。

さらにディズニープラスに加入すれば、わざわざレンタルDVD・ブルーレイを借りる必要がありません。

定額で多くのディズニー作品を、自宅や外出先で鑑賞することが可能となります。

現在はディズニー以外の作品も増えており、国内アニメや韓流ドラマなども見放題で楽しめます。

他の動画配信サービスでレンタル対象だった動画も、月額料金だけで見放題なのでお得です。

レンタル動画やレンタルDVD(ブルーレイ)を利用して映画を堪能していた方も、出費を抑えながら楽しめます。

オリジナル作品が見れる

ディズニープラスでは、他の動画配信サービスでは見ることができない作品が満載です

なかでもディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズといった人気映画のスピンオフ作品や後日談が充実しています。

以下、代表的な作品を紹介します。

「モンスターズ・ワーク」
「モンスターズ・インク」のその後を描くアニメーションシリーズ。


「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」

人気のシマリスコンビを主人公とした長編映画。



「ミズ・マーベル」

アベンジャーズオタクの高校生が、ヒーローに覚醒して大活躍するオリジナルドラマ作品。



「ロキ」

アベンジャーズの強敵・ロキが主人公の謎解きタイムトラベルスリラー作品。

海外作品だけでなく、国内ドラマ、韓国ドラマにもオリジナル作品があるので注目です。

ディズニープラスは国によって配信する作品が若干異なっており、日本では日本人の俳優によるドラマと韓国ドラマも楽しめます。

オリジナル作品で動画配信サービスを選ぶ方は、シナリオ、映像のクオリティの高いオリジナル作品が充実したディズニープラスをまずは1ヶ月だけ利用してみましょう。

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

ディズニープラス人気を裏付ける9のメリット

ディズニープラスのメリットは次のとおりです。

それでは順に紹介します。

ディズニー作品以外も見られる

ディズニープラスで見られる作品は、ディズニー作品だけではありません。

次の制作会社の作品も楽しめます

  • ピクサー

  • マーベル

  • スターウォーズ

  • ナショナル・ジオグラフィック

  • スター

ディズニー作品以外にも話題の動画が見放題です。

『カーズ』『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』などのピクサー作品、『スパイダーマン』『アイアンマン』などのマーベル作品、スターウォーズ・シリーズなど魅力ある作品が見れます。

さらに「スター」では、20世紀FOX系列、ABC系列のドラマ作品、国内アニメも視聴できるようになりました。

また、ディズニー以外の配給会社によるオリジナル作品や人気映画のスピンオフ作品もディズニープラスで配信中です。

ディズニー作品に関心がなくても、他の映画やドラマ、アニメも配信されているので楽しめます。

ディズニープラスで見られる注目アニメ・ドラマ・映画・韓国ドラマまとめ

ディズニープラスの注目作品をブランド及びジャンルごとにまとめました。

登録する際の参考にご覧ください。

ブランド名

タイトル

ディズニー
(アニメ)

『ミラベルと魔法だらけの家』
『アナと雪の女王2』
『ベイマックス』
『塔の上のラプンツェル』
『美女と野獣』

ディズニー
(実写)

『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ
『アラジン』
『シンデレラ』
『マレフィセント』シリーズ
『わんわん物語』

ピクサー

『モンスターズ・ワーク』
『トイストーリー』シリーズ
『ファインディング・ニモ』
『私ときどきレッサーパンダ』
『リメンバー・ミー』

マーベル

『ロキ』
『ホークアイ』
『アイアンマン』シリーズ
『ドクター・ストレンジ』
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ

スターウォーズ

『スター・ウォーズ』映画シリーズ
『オビ=ワン・ケノービ』
『マンダロリアン』
『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』
『実写映画特典映像』

スター
(洋画)

『キングスマン』シリーズ
『ボヘミアン・ラプソディ』
『ホームアローン』シリーズ
『グランド・ブダペスト・ホテル』
『グレイテスト・ショーマン』

スター
(海外ドラマ)

『THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン1-5』
『BONES 骨は語る』
『クリミナル・マインド』シリーズ
『グレイズ・アナトミー』
『ウォーキング・デッド シーズン1-11』

スター
(国内アニメ)

『サマータイムレンダ』
『四畳半神話大系』
『推しの子』
『天国大魔境』
『東京リベンジャーズ聖夜決戦編』

スター
(国内ドラマ)

『すべて忘れてしまうから』
『拾われた男』
『明日、私は誰かのカノジョ』
『ガンニバル』

スター
(韓国ドラマ)

『スノードロップ』
『グリッド』
『キミと僕の警察学校』
『時速493キロの恋』
『アダマス 失われたダイヤ』

太字はオリジナル作品・独占配信作品

ラインナップが充実しているのは、ディズニー作品と洋画・海外ドラマとなっています。

なかでも、マーベルのオリジナル作品は、昨今のマーベル映画に設定や世界観が反映されているのでファン必見です。

ダウンロード再生ができる

ディズニープラスでは、アプリを利用してダウンロード再生が可能です

デバイスにダウンロードできるので、通信費が気になって外出先では動画を見るのを躊躇してしまうという心配がありません。

ダウンロードした作品は、会員でいる限り見続けることができます。

同じ作品をダウンロードできる端末数は、10台まで

異なる作品をダウンロードする際は、ダウンロード数の上限はありません。

ただし、利用するデバイスで30日以上インターネット接続をしなかった場合は、視聴できなくなるのでご注意ください。

ダウンロードの画質は「標準」「中」「高」の3段階あります。

お手持ちのデバイスのディスプレイサイズと、ストレージ容量に応じて選択しましょう。

英語字幕に対応

ディズニープラスは、英語学習に最適な動画配信サービスです。

音声切り替え機能と英語字幕に対応しているため、洋画や海外ドラマのセリフをリスニングして、英語字幕で単語を確認することもできます。

英語字幕を表示させる方法は、以下のとおりです。

  1. 再生画面の右下にあるメニューボタンから「字幕言語」を選択

  2. 「英語字幕」を選択

ただし、すべての動画が英語字幕に対応していません

字幕や音声の対応状況は、作品によって異なるからです。

字幕に対応しているかどうかは、実際に動画を再生してから確認しましょう。

1アカウントにつき最大7名までプロフィールが作成できる

ディズニープラスでは、1つのアカウントで7つのプロフィールを作成できます。

プロフィールを作成すると、家族それぞれのお気に入り作品、視聴履歴を分けて表示させることが可能です。

もしプロフィールがなければ、自分の好みに合わない動画がおすすめされる場合や、家族に自分が何を見たか知られる場合もあります。

家族それぞれで、好きな動画を見たい時に便利です。

家族4人で同時視聴が可能

ディズニープラスのプレミアムプランでは1つのアカウントで最大4台のデバイスで同時視聴が可能です。

家族間で見たい作品が異なっていても、同時刻に異なる作品を楽しむことができます。

またログインするためのデバイスの台数に上限がないため、自宅や外出先など視聴場所を限定することなく動画が楽しめます。

同時視聴の方法も、決して難しくありません。

それぞれの手持ちの端末で自分が観たい動画を再生するのみなので、とても簡単です。

家族で視聴を妨げることなく、それぞれが好きな動画を視聴できますよ

ペアレンタルコントロールで親御さんも安心

ディズニープラスには、小さなお子さんにとって刺激の強い作品に視聴制限をかけられる機能「ペアレントコントロール」が備わっています

ペアレンタルコントロールの設定は、追加登録したプロフィールごとに設定可能です。

ディズニープラスの年齢区分は、「全年齢」「PG」「12+」「15+」「18+」の5段階です。

5段階の年齢区分の内容は以下のとおりとなっています。

G:全年齢対象
PG:12歳未満のお子さんが視聴する愛は、保護者の指導や助言が必要
12+:対象年齢12歳以上(過激な描写に注意)
15+:対象年齢15歳以上(きわめて過激な暴力・性描写がある)
18+:対象年齢18歳以上(猟奇的な暴力描写や露骨な性描写がある)

ペアレンタルコントロール機能をかけておくと、それぞれの年齢に合わせた作品のみを表示させることが可能です。

4K映像とドルビー・アトモス・サウンドで迫力満点

ディズニープラスには、4K UHD映像およびドルビー・アトモス・サウンドによる大迫力で視聴できる作品があります

4Kに対応した作品は、200作品以上。

ただし、4K動画を楽しむためには、4K対応モニター及びFireTV Stickなどの接続端末、天井スピーカーなどのサラウンド・スピーカー・システムが必要です。

天井スピーカー設置は困難であっても、イネーブルドスピーカーを設置することで、天井スピーカーに迫るサウンドが体験できます。

ホームシアターで映画を鑑賞したい方、音と映像にこだわりたい方は、ディズニープラスが最適です。

テレビやスマホなどマルチデバイスに対応

ディズニープラスは、テレビやスマホなどマルチデバイスに対応しています。

ディズニープラスに対応したデバイスは以下のとおりです。

デバイス

デバイスの種類・バージョン

スマートフォン
タブレット

Android OS 5.0(Lollipop)~
iOS 16~

パソコン

Windows 7~
macOS 10.9~
Chrome OS 79~
※対応ブラウザ:Chrome、Edge、Firefox、Safari

※ブラウザによって要求スペックが異なる

セットトップボックス
メディアプレイヤー

Amazon Fire TV(Fire OS 5.0~)
Apple TV HD 第4世代~・Apple TV 4K(tvOS 16~)
Chromecast(第2世代以降)

スマートテレビ

Hisense(VIDDA 2018年以降発売)
LG(2016年~)
ソニー ブラビア
東芝 レグザ
ドコモテレビターミナル01・02
など

ゲーム機

PlayStation4
PlayStation5
Xbox One
Xbox Series X|S
など

>>より詳しい対応デバイスはこちら

自宅ではテレビの大画面で、外出先ではスマホで手軽にといった視聴環境に合わせてデバイスを選べます。

自分に合った好きなデバイスでコンテンツをお楽しみください。

会員特典やキャンペーンが豊富

ディズニープラスには、魅力的な会員特典やキャンペーンが豊富です

例えば、dポイントが還元される特典やオリジナルグッズが当たるキャンペーンなどがあります。

配信作品やイベントに関連するキャンペーンが満載なため、特にディズニーファンは魅かれるでしょう。

キャンペーンは、新しい作品が配信されるタイミングで行われることが多いです。

詳しいキャンペーン内容は、ディズニープラス公式サイトをチェックしてみてください。

また、ドコモからディズニープラスに加入した人のみ、「ディズニーDX」アプリを利用できます。

ディズニーDXの特徴は以下のとおりです。

  • 公式ショップ「ディズニーストア」「ショップディズニー」での特典

    • 割引

    • 非売品グッズの購入権

  • 会員継続でオリジナルQUOカードをプレゼント

  • ディズニープラスの人気作品やおすすめリスト、レビューが見られる

  • ディズニーのスマホコンテンツを使える

    • オリジナル壁紙

    • キャラクターボイス付きのアラームウィジェット

  • ディズニーに関するクイズやキャラクター診断

ディズニーDXアプリで、ディズニーワールドを存分に楽しんでください。

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

ディズニープラスで気をつけたい9つのデメリット

ディズニープラスを登録する前に、注意すべき9つのデメリットを確認しましょう

デメリットを順に紹介します。

無料期間がない

ディズニープラスは、以前まであった無料期間の提供が終了しました。

現在は無料期間がなく、初月から月額料金がかかります

ただし、NTTドコモが経営するオンラインサイトで、ドコモのギガプランを契約した後に入会することで、最大6ヶ月無料で動画を楽しむことが可能です。

「ドコモのギガプラン/ahamo&ディズニープラスセット割キャンペーン」では、ドコモの指定の料金プランとディズニープラスに加入した方に、最大6か月分の月額料金が割り引かれます。

ディズニープラスのスタンダードプランでは、月額料金が990円(税込)なので、割引総額は最大5,940円です。

申し込み方法は以下の2ステップです。

  1. ドコモまたはdアカウントでログインしてディズニープラスを登録

  2. キャンペーンページからエントリー

なお5Gギガライト及びギガライトでは、最大4か月間の無料期間に変更となるのでご注意ください。

見られない作品がある

ディズニーやマーベルの全作品が見られるとは限らないので、注意しましょう。

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」など、一部の作品は未配信です。

上記の作品はソニーが権利を持っているため、ディズニープラスで配信されるまでに時間がかかるようです。

劇場作品は公開から1年~1年半以上経たないと、ディズニープラスでは公開されません。

すべての作品が見放題ということではないと理解した上で、登録しましょう。

なお、上記の作品はAmazonプライムビデオやU-NEXTではすでに配信されています。

AmazonプライムビデオやU-NEXTは、登録から一定期間無料のキャンペーンを行っています。

今すぐに見たい場合は、無料期間を利用するのがおすすめです。

【参考】ディズニープラスで見られない作品

ディズニープラスで配信されていない作品をまとめました。

制作会社または作品

ディズニープラスで未配信の作品

ディズニー

1920年代~70年代頃に発表された短編アニメ

ピクサー

なし

マーベル

『スパイダーマン:ノーウェイホーム』
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』
『モービウス』

スター・ウォーズシリーズ

なし

一部マーベル作品が配信されていない場合がありますが、以前に比べ見られない作品は減少しました。

ディズニー作品、ピクサー、マーベル、スターウォーズシリーズを見るなら、最新作以外のすべての作品に対応したディズニープラスがおすすめです。

解約手続き直後から動画が見られない

ドコモから登録した場合、ディズニープラスの解約手続きが完了すると、即時に動画を再生できなくなります

公式サイトやGoogle Play StoreやApp Store、Amazonから登録した場合は、次回の請求日まで動画の再生が可能です。

ドコモから登録した場合は、解約タイミングに気をつけましょう。

解約の目安としては、毎月29日~31日です。

ドコモからの登録は請求日が毎月1日ですので、余裕を見て毎月29日~31日のうちに解約手続きを行いましょう。

日本語字幕に不具合がある

ディズニープラスの日本語字幕は、誤訳や誤植、表示場所のずれなど、様々な不具合がSNS上で確認されています。

訳された日本語が自動翻訳のように不自然だった例や、ふりがなに()が書かれていないため読みにくいと指摘する声もありました。

Twitterで「ディズニープラス ひどい」と検索すると、誤訳や誤植など字幕の不具合について述べている投稿もあります。

利用者側にできる対策がないため、ディズニープラスに改善要望を伝えるのが得策です。

「日本語訳がひどすぎる」「字幕が読みにくい」と思った方は、ディズニープラスヘルプセンターに意見や要望を送りましょう。

見たい動画を探しにくい

ディズニープラスに新ブランド「スター」が加わって以来、「動画が探しにくい」という声が、SNS上で複数寄せられています。

具体例はこちらです。

  • ディズニーアニメと国内アニメが混在して探しにくい

  • 国内アニメ、韓国ドラマ、洋画を配信している「スター」ブランド内の作品が多いため、見たい動画を探すのに時間がかかる

  • 視聴履歴に基づいたオススメ作品が表示されず、ディズニープラスが見てほしい作品が表示される

ディズニー作品を見たいのに、国内アニメが邪魔になるという声もありました。

一方で、シリーズや関連作を「コレクション」という一覧にまとめています。

検索で探しにくい場合は、コレクションから探すと見つかりやすいです。

配信作品が少ない

ディズニープラスは、ディズニー・ピクサー作品やマーベル作品など、映画のラインナップが充実していますが、全体の作品数はそう多くありません。

主要な動画配信サービスとディズニープラスを比較しました。

動画配信サービス

作品数

月額料金(税込)

ディズニープラス

推定1万6,000本

990円/1,320円

U-NEXT

30万本

2,189円

Lemino

18万本

990円

Hulu

14万本

1,026円

FODプレミアム

10万本

976円

アマゾンプライムビデオ

推定1万2,000本

600円

Netflix

推定5,400本

890円~2,290円

価格の近いHuluやFODプレミアムより見放題作品数が少ないため、月額料金よりもコストパフォーマンスが悪いと捉えられることもできます。

ディズニープラスのメインは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックの5つのコンテンツです。

これらの作品に興味がない方にとっては、満足感が得られない場合も起こり得ます。

ディズニープラスの新ブランド「スター」も、洋画、国内アニメ、国内ドラマ、韓国ドラマなど様々なジャンルがあっても1万本程度ですので、ラインナップに物足りなさは否めません。

1つの作品を見るためだけに加入するには、ハードルが高いと感じてしまうでしょう。

解約方法が分かりにくい

ディズニープラスは解約手続きが複雑だという口コミが見受けられます。

ディズニープラスは、登録方法によって解約手順が異なります。

解約手続きも他の動画配信サービスより、手順が多いので注意しましょう。

また、登録方法によって解約後に視聴できなくなる時期が異なるので注意が必要です。

  • ドコモから登録:解約直後から再生不可

  • 公式サイト・Google Play Store・App Store・Amazon:次の請求日前日まで再生可能

ディズニープラスアカウント、dアカウント、アプリを削除しただけでは解約できませんので、解約手続きは正確に行いましょう。

倍速再生できない

残念ながらディズニープラスには倍速再生機能が備わっていません

そのため、倍速再生して一気見したい方にはディズニープラスは不向きです。

他動画配信サービスでは再生速度を変えて動画視聴できることが多く、その点ディズニープラスは引けを取っているといえます。

ただ、Googleの拡張機能を使用すれば好きな倍率で再生が可能です。

使えるデバイスはパソコンに限られますが、どうしても再生速度を変えたい方は自己責任で利用してみるのも1つの手でしょう。

4K表示で画質が安定しない時がある

ディズニープラスで4K画質で視聴すると、自動で低画質に切り替わってしまうという口コミがあります。

通信速度の遅さ、不安定さがおもな原因のようです。

4Kで再生するには最低でも25Mbps以上が必要で、一瞬でもこの値を下回ると自動で画質が落ちます。

4KについてはWi-Fi環境下での視聴を強くおすすめします。

ただしルーターが低スペックだったり、契約している回線速度が遅かったりすると、Wi-Fi環境でも通信速度が出ません。

不安な人は一度ネット環境を見直してみてください。

ディズニープラスに向いてる人

結論から申し上げると、ディズニープラスに向いている人は以下のとおりです。

  • ディズニー作品のファン

  • 『スターウォーズ』シリーズ、マーベル作品、洋画や海外ドラマファン

  • 韓国ドラマファン

  • 家族で映画やアニメを見たい方

  • オリジナル作品が好きな方

ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル作品、ナショナルジオグラフィックなどの動画が、定額で楽しめるサービスです。

お子様と一緒に楽しめるディズニーアニメ、洋画や海外作品、さらに韓国ドラマやアニメも取り扱っており、老若男女問わず動画を楽しめます。

また、4台まで同時視聴が可能となっており、家族全員で動画を視聴する際に最適です。

ディズニー・ピクサー作品は、他の動画配信サービスでは有料配信であるため、月額料金だけで視聴できるのは、ディズニープラスのみ。

お得にディズニー映画、洋画、ドラマ、アニメを楽しむなら、ディズニープラスがおすすめです

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

ディズニープラスに向いていない人

結論から申し上げると、無料で作品ラインナップや機能性を確かめたい方にはおすすめできません。

ディズニープラスの利用に向いていない人は以下のとおりです。

  • 無料期間を試したい

  • 海外のオリジナル作品に興味がない

  • 字幕の遅れや使い心地が少しでも気になる方

  • 国内アニメ・ドラマをメインで視聴したい

前述したとおり、ディズニープラスには無料期間がありません

配信作品の内容や機能性を、無料で確かめることも不可能です。

実際、SNS上でディズニープラス利用者の「日本語字幕の訳がおかしい」「字幕が少し遅れている」「検索画面から動画が探しにくい」などの声がありました。

また、配信作品に興味が持てないと、月額料金が割高に感じられることが危惧されます。

国内アニメ・ドラマなど海外作品以外の作品数が、そう多くないからです。

この記事を読んで、ディズニープラスが自分に合っているかどうかわからないと判断した場合は、無料トライアル期間が用意されている動画配信サービスを選びましょう。

ディズニープラスの登録方法

ディズニープラスの登録方法は以下の4パターンです。

dアカウントなしで公式サイトから登録する方法

ディズニープラスの公式サイトから登録する方法は以下のとおりです。

  1. ディズニープラスにアクセスして希望のプランを選択する

  2. メールアドレス、パスワードを入力してディズニーアカウントの作成

  3. 決済方法をクレジットカードまたはPayPalから選択して決済方法の情報を入力

  4. 「同意して開始」をタップ

ドコモから登録する方法(dアカウントあり)

dアカウントを利用してディズニープラスに登録する方法は以下のとおりです。

  1. ディズニープラスの登録ページにアクセスして希望のプランをタップ

  2. dアカウントのIDとパスワードを入力後、「パスワード確認」をタップ

  3. dアカウントIDを入力して「次へ」をタップ

  4. SMSで送られてきたセキュリティコード、パスワードを入力して「パスワード確認」をタップ

ドコモから登録する方法(dアカウントなし)

dアカウントがない方は、先にdアカウントの作成を行いましょう。

【dアカウント作成手順】

  1. ディズニープラスでメールアドレスを登録し、届いたメールに記載されたワンタイムキーを入力

  2. dアカウントのIDを、好きな文字列またはメールアドレスのいずれかを選択

  3. パスワード及び個人情報を入力
    パスワード
    氏名
    フリガナ(カタカナ)
    性別
    生年月日
    連絡先の携帯電話番号

  4. 登録情報を入力後、次へをタップ

  5. SMSで届いたワンタイムキーを入力後、次へ進むをタップ

  6. 確認画面が表示された後、「記載内容を確認するご利用規約/パーソナルデータの取り扱いに関する同意事項に同意する」にチェック

  7. 「サービスへ戻る」が表示されればdアカウントの登録は完了

アプリから登録する方法

アプリからディズニープラスを登録する場合は、公式サイトとほぼ同じ流れです。

※App Store経由でのアプリ内決済を使った登録・再登録はできなくなりました。

  1. App Store または Google Play ストアでディズニープラスのアプリをダウンロード

  2. アプリを開いて「入会はこちら」をタップ

  3. メールアドレスを入力して「同意して続ける」をタップ

  4. パスワードを入力して「ログイン」をタップ

  5. 「あと1ステップです」と表示されたら、「加入手続きを完了」をタップ

  6. 「スタンダードプラン」か「プレミアムプラン」のうち利用するプランを選択

  7. 決済方法を入力して「定期購入」をタップ

また、ahamoご利用の方がディズニープラスに入会すると以下特典が得られます

  • 「ドコモのギガプラン/ahamo」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン

  • 「ドコモのギガプラン※1 /ahamo」&「ディズニープラス※」両方契約※3で毎月990円(税込)を最大6か月間割引

ahamoをご利用の方は一度確認してみましょう。

ディズニープラスの解約方法

ディズニープラスの解約方法は登録したアプリ、ドコモ、Webサイトのいずれを利用したかで決まります。

具体的には以下の4パターンです。

iOSアプリで登録した場合の解約方法

iOSアプリで登録した場合の解約方法は以下のとおりです。

  1. ホーム画面にある「設定」アプリを開く

  2. 「自分の名前」をタップ

  3. 「サブスクリプション」をタップ

  4. 現在契約中のサブスクリプションが表示されるので「ディズニープラス」を探して、タップ

  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

Google Playストアで登録した場合の解約方法

Google Playストアで登録した場合の解約方法は以下のとおりです。

  1. Google Play アプリを開く

  2. 画面右上のアイコンをタップ

  3. 「お支払いと定期購入」項目にある「定期購入」をタップ

  4. 契約中のサブスクが表示されるので「ディズニープラス」をタップ

  5. 「定期購入を解約」をタップ

ディズニープラスアプリから解約した際は、現在契約中のサービスにディズニープラスの表示が消えているかを確認しましょう。

ディズニープラスの表示が消えていれば手続きが正式に完了したこととなります。

ドコモ経由で登録した場合の解約方法

ドコモ経由で契約した場合は、My docomoから手続きを行うと比較的スムーズに解約できます。

  1. My docomoにアクセス後、dアカウントにログイン

  2. ホーム画面にある「ご契約内容」をタップ

  3. 「現在契約中の主なサービス」からDisney+を見つけ、右隣にある「解約する」をタップ

  4. 「Disney+(ドコモ)注意事項」をタップして、注意事項を読み終わったら「閉じる」をタップ

  5. 「Disney+(ドコモ)の注意事項に同意する」にチェックを入れてから「次へ」をタップ

  6. 契約内容の確認後、「手続きを完了する」をタップ

  7. 「お手続き完了」と表示されたら、解約手続き完了

登録したメールアドレス宛に「手続き完了メール」が届くと、解約手続きは完了しています。

解約手続き後は、メールボックスのチェックを必ず行いましょう。

公式サイトで登録した場合の解約方法

公式サイトで登録した場合の解約方法は次のとおりです。

  1. ディズニープラスにログイン

  2. [プロフィール]アイコンをタップし[アカウント]を選択

  3. [サブスクリプション]にある「ディズニープラス(月額)」を選択

  4. [解約する]を選択

  5. アンケートに回答する、もしくは「解約手続きを続ける」をタップ

  6. ページの下部にある「いいえDisney+を解約する」をタップして、手続き完了

解約する場合に備えて、登録方法を必ずメモしましょう。

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

ディズニープラスと他社の料金や作品数を比較

ディズニープラスと他の動画配信サービスを比較してみました。

配信本数、ダウンロード再生の有無、月額料金、無料期間を比較することで、それぞれのサービス概要が把握できるでしょう。

おすすめ順にまとめると下記のようになります。

サービス名

料金プラン(税込)

見放題作品数

無料期間

最高画質

同時再生

倍速再生

ダウンロード

ディズニープラス

スタンダード:990円
※年額9,900円

プレミアム:1,320円
※年額13,200円

1万6000本以上(推定)

最大6ヶ月
※条件あり

4K
フルHD

2~4台

×

U-NEXT

月額2,189円

32万本

31日間

4K
フルHD

4台

0.6倍
1.0倍
1.4倍
1.8倍

Amazonプライムビデオ

月額600円
年額5,900円

非公開

30日間

4K
フルHD

3台

×

Netflix

広告付きスタンダード:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円

非公開

なし

HD

フルHD
4K

2~4台

0.5倍
0.75倍
1.0倍
1.25倍
1.5倍

Hulu

月額1,026円

14万本

なし

HD

4台

0.75倍
1.0倍
1.25倍
1.5倍
1.75倍

Lemino

月額990円

18万本

31日間

HD

4台

0.5倍
0.75倍
1.0倍
1.5倍
2.0倍

FODプレミアム

月額976円

8万本

なし

HD

×

×

他社と比べるとディズニープラス、スタンダードプランの月額料金990円(税込)は平均的です。

しかし、作品数に関しては1万6000本と他社より少なめとなっており、配信作品数よりも作品の質にこだわったサービスとなっています。

上質な海外作品を多く配信していることを考慮すれば、月額料金が高いとは言い切れません。

以下、各動画配信サービスの特徴を簡単に説明します。

U-NEXT

日本で最大規模の動画配信サービスで、動画本数は32万本あり、その中で30万本以上が見放題です。

動画だけでなく84万冊以上のさまざまな電子書籍が楽しめます。

\31日間無料体験可能/
>>U-NEXTはこちら

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオでは、1万本が見放題、5万本をレンタルとして配信しています。

月額600円(税込)とリーズナブルで、Amazonで買い物ができたりAmazon Musicが利用できたりと非常にお得です。

\無料キャンペーンあり/
>>Amazonプライムビデオはこちら

Netflix

Netflixは良質な海外作品が多く、2023年のアカデミー賞ではオリジナル作品から8作品がノミネートされました。

作品はすべて見放題、優れた「作品おすすめ機能」とユーザーの使いやすさに関しても評判が高いです。

\話題のオリジナル作品が充実/
>>Netflixはこちら

Hulu

Huluは国内作品では日テレ系のドラマやアニメ、海外作品ではドラマを中心に取り扱っています。

さらに、Huluオリジナル作品やスポーツの中継もあり、複数のジャンルに興味がある人は要チェックです。

\海外作品が充実/
>>Huluはこちら

Lemino

Leminoは幅広いジャンルの作品を18万本以上配信しています。

特に韓流ドラマをはじめとしたアジア系ドラマに強く、人気作品の独占配信もあります。

ドラマやアニメの最新話は無料会員でも見られるのもメリットです。

\31日間無料お試し可能/
Leminoプレミアムはこちら

FODプレミアム

FODプレミアムは、フジテレビが運営しており同社の新旧ドラマ作品やバラエティ番組を堪能できます。

動画だけでなく雑誌も読み放題なので、週刊誌やファッション雑誌が好きな人にもおすすめです。

>>FODプレミアムはこちら

特におすすめのサービスは、以下の3社です。

  • U-NEXT】圧倒的な作品数を誇る

  • Amazonプライムビデオ】月額料金の安さと話題性のある最新映画が充実

  • Netflix】上質な海外・韓国ドラマ、アニメが月額料金だけで楽しめる

ディズニープラスと併用すれば、楽しめるジャンルが広がるのでおすすめです。

ディズニープラスの評判・口コミに関するよくある質問と回答

最後に、ディズニープラスの評判・口コミに関するよくある質問と回答を紹介します。

それぞれ詳しく解説します。

ディズニープラス作品一覧を確認する方法は?

ディズニープラスのオリジナル作品や今月のおすすめラインナップは、ディズニープラス公式サイトで確認できます

ただし、配信されている作品はすべて確認できず、最新の情報が更新されていない場合もあります。

ディズニープラスに登録すれば全作品を確認でき、ジャンルや特徴ごとに作品を探すことも可能です。

登録前に確認したい場合は、Just Watchという外部のサイトを使って作品を検索しましょう。

ディズニープラスをはじめとする動画配信サービスの配信作品をチェックできますので、安心してご利用ください。

ディズニープラスの独占配信はいつまで?

ディズニープラスで独占配信されている作品は、他の動画配信サービスでは視聴できません。

「他の動画配信サービスでもいつかは配信してれるかな?」と考えて待つ人もいると思います。

しかし、ずっとディズニープラス独占配信のままとなる作品もあります。

少しでも早く見たい人はディズニープラスに登録して視聴しましょう。

ディズニープラスの問い合わせメールはどこから送るの?

ディズニープラスヘルプセンターのページの一番下にご意見・ご要望フォームがあります

利用方法は、「どのようなことに関するご意見・ご要望ですか?」と表示が出た後に「サービス改善に関するご意見やご要望」を選択。

下の選択リストから要望の項目を選び、ウィンドウに要望を記入します。

利用環境をリストから選んだ後に、「ご意見・ご要望を送信」をタップすれば、送信完了です。

ディズニープラスはいつ加入するのがお得?

ディズニープラス登録のベストタイミングは、登録方法によって異なります。

おすすめの加入タイミングは以下のとおりです。

  • アプリやdアカウントなしでの公式ホームページからの登録 ⇒ いつでもOK

  • dアカウントを利用してドコモから登録 ⇒ 毎月1日

各種アプリやホームページから登録した場合は、登録日が請求日となり、月末締めがないのでいつでもOKです。

dアカウントを利用してドコモから登録する場合に毎月1日をおすすめする理由は、ドコモで登録した場合の請求日が毎月1日だからです。

ディズニープラスの有料作品と見放題作品の見分け方は?

ディズニープラスは、月額料金のみですべての動画が視聴できます

以前は追加料金で有料作品を見られるサービスがありましたが、現在は配信作品すべてが、月額料金で視聴可能です。

有料作品はありませんので、安心してお子様に端末を手渡して見せることができます。

ディズニープラスの請求日は?

ディズニープラスは、登録方法によって請求日が異なります。

登録前に確認しておきましょう。

登録方法

請求日

公式サイトから登録

翌月の入会日と同じ日付

ドコモ(dアカウント)から登録

契約月は日割り計算
翌月以降は1日

アプリから登録

翌月の入会日と同じ日付

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

ディズニープラスの口コミと評判、メリット・デメリットまとめ

ディズニープラスの口コミからわかったデメリットをまとめると以下のとおりになります。

メリット

デメリット

  • 月額990円(税込)で4K画質・ドルビーアトモスサウンドに対応

  • ディズニー作品以外の映画・ドラマも見られる

  • お子様のプロフィールに年齢制限をかけられる

  • ダウンロード再生・グループウォッチなど便利な機能が充実

  • オリジナル作品が充実

  • 字幕表示などアプリに不具合が多い

  • 作品数が少ない

  • 一部ディズニープラスで観られない作品がある

  • 無料期間がない

  • 解約方法が複雑

  • 見たい動画が探しにくい

ディズニープラスは、オリジナル作品や他の動画配信サービスでは有料になるディズニー・ピクサー作品に力を入れた動画配信サービスです。

中には「検索から見たい動画が探しにくい」「作品数が少ない」「従来のラインナップでの料金プランと、スターブランド付きの料金プランに分けてほしい」と感じる声もありました。

特にひどいと言われている理由としてあげられるのは、字幕やトップ画面・検索画面などのアプリに関するものです。

日本語字幕の訳が不自然、検索結果から動画を探すのが難しいなど、改善点が多くあります。

しかし、ディズニー作品や洋画を中心に見たい場合、ラインナップが充実している点でディズニープラスを選択することが最善案であることは間違いありません。

また、視聴年齢制限をかけられるので、保護者の方も安心してお子さんに見せられます。

ディズニープランは年額9,900円(税込)の年間プランに加入すれば、2か月分の月額料金が実質無料です。

1か月あたり825円、月額利用時より165円安く利用できます。

ディズニープラスが自分に最適だと感じたら、ぜひ登録して動画を思う存分楽しみましょう。

\年払いで実質2ヶ月無料/
>>ディズニープラスはこちら

《シネマカフェ編集部》