竹林亮監督作『14歳の栞』の5年目となる上映が決定した。3月14日(金)より全国で順次公開される。
本作は、2021年に1館から上映を開始し、現在までに全国90以上の映画館で上映されている青春リアリティ映画。中学校の3学期、「2年6組」に在籍する生徒35人全員に密着し、「誰もが通ってきたのに、まだ誰も観ることができなかった景色」を映し出す。

作品の性質上DVD化やオンライン配信等を予定しておらず、劇場上映でのみ公開している。2021年春から上映がはじまり、2022年春、2023年春、2024年春と春に再上映を行っており、2025年春に上映5年目を迎えることとなる。
監督は竹林亮が務め、企画・プロデュースは栗林和明が担当。主題歌には「クリープハイプ」の「栞」が起用され、ナレーションはタレントのYOUが務めている。
『14歳の栞』は3月14日(金)より池袋シネマ・ロサ、kino cinema新宿ほか全国にて順次公開。
■映画『14歳の栞』2025年春の上映劇場(順不同)
池袋シネマ・ロサ(東京)
kino cinema 新宿(東京)
kino cinema立川高島屋S.C.館(東京)
kino cinema横浜みなとみらい(横浜)
小山シネマロブレ(栃木)
宇都宮ヒカリ座(群馬)
TOHOシネマズ梅田(大阪)
出町座(京都)
TOHOシネマズすすきの(北海道)
kino cinema天神(福岡)
日田シネマテークリベルテ(大分)
宮崎キネマ館(北海道)
豊岡劇場(兵庫)