Netflix映画『新幹線大爆破』の本予告映像と場面写真が解禁された。
JR東日本の特別協力により実際の新幹線車両や施設を使用した撮影が行われ、リアルな映像と最新のVFX、特撮が融合した大迫力の映像が特徴の本作。1975年の名作をリブートし、現代社会に合わせた大幅なアレンジが施されている。

この度解禁された予告映像では、新幹線に爆弾が仕掛けられたという衝撃の事実が告げられ、パニックに陥る乗客、冷静に対処しようとする乗員らの攻防が切り取られている。1,000億円を要求する犯人は一体誰なのか。政府や警察の様子も映し出される。
草彅剛演じる高市は、新幹線に乗り合わせたもう一人の車掌・藤井(細田佳央太)や運転士の松本(のん)と共に、乗客の安全を最優先に行動する。新幹線総合指令所の総括指令長・笠置(斎藤工)も指示を出し、未曽有の危機を乗り越えようとするが…!


また場面写真も到着。爆弾が仕掛けられたはやぶさ60号に車掌として乗務する高市の姿はもちろん、同じくはやぶさ60号に乗り合わせ、極限の状況下で高市と共に奔走する乗務員の藤井や、新幹線の運転士として時速100キロ以上を死守しなければならない松本らの緊迫した様子が伝わってくる。


ほかにも、起業家YouTuberの等々力(要潤)がタブレット片手に国会議員の加賀美(尾野真千子)と並ぶ姿、高市が心配そうに修学旅行生の柚月(豊嶋花)を気に掛ける様子などが切り取られている。


さらに、線路上でぶつかり火花を散らすはやぶさ60号、大爆発を起こす貨物列車、大勢の職員が線路上で爆発回避のための作業を懸命に行う姿なども収められている。

新幹線総合指令所・総括指令長の笠置は模型を使って新幹線の動きをシミュレーションしており、彼らが劇中でどんな攻防を繰り広げていくのか、想像が膨らむ場面写真となっている。
併せて解禁となったキーアートは、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シリーズや実写版「ONE PIECE」シリーズなど、数々のハリウッド作品のアートワークを手掛けてきたカイル・ランバートが日本の映像作品で初めて手掛けたイラスト・アート。原作が公開された昭和時代に多く見られた映画の手書き看板を思い起こさせる味わい深い仕上がりとなっている。

カイルは「子どもの頃に、本作の原作である1975年版『新幹線大爆破』がインスピレーションを与えたとも言われている『スピード』を観て、あの映画のアクションとサスペンスが大好きだったことを思い出しました。私の持ち味である、写実的なスタイルで、鮮やかで目を引く色づかいで、作品を描きました」と今回のキーアート作成への想いを明かしている。
『新幹線大爆破』は4月23日(水)よりNetflixにて独占配信。