オレンジ・イズ・ニュー・ブラック

“おうち時間”のあるいまのうちに!他の映画&ドラマがもっと楽しくなる必見海ドラ6選
洋画ニュース コラム
超過激な刑務所でお嬢さまがサバイブ!「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」リリース
スクープ
【インタビュー】イケメン女子ルビー・ローズが自己分析「役ほどクールじゃないわ」
インタビュー
NETFLIX「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」、「火花」など日米の俳優そろい踏み!
レポート
元48グループ&元宝塚、女性刑務所が舞台のNetflixドラマに感情移入!
レポート
【プレゼント】「オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック」シーズン4配信記念「Netflix」プリペイドカード1,500円分を30名様
グッズ
【インタビュー】刑務所生活は夢のように楽しい!?「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」女優が吐露
インタビュー
Q1.本作を見た感想を一言で表すと?
ブラックユーモア満点のヒューマンドラマ(20代)
こういう女、いるよね~(20代)
相手を理解するということ、自分を周囲の人に理解してもらうということ、表層的な言葉では保てない、深いコミュニケーションに触れる中で、様々な感情が生じて刺激的でした。(40代)
Q2.本作でタメになったことは?それは普段の生活のどんなシーンで役立ちそうですか?
会社でも刑務所でも生きるための知恵が詰まっていました。(20代)
無闇矢鱈に謝るのではなく、相手の懐に入り思いやりのこころを持つことが大切なんだということを学びました。(30代)
give and take(40代)
Q3.作品の中で、どのキャラクターに一番共感しましたか? その理由も教えて下さい。
パイパー:厳しい現実を受け止めながら生きる精神に圧倒されました。(20代)
レッド:姉御肌で自分に逆らう人には厳しいけど、反対に自分を慕ってくれる人には面倒見が良いところ。(40代)
スーザン:気になる人に積極的に近付き、執拗に迫るところ。相手に嫌われてもお構いなしな図太い神経は共感できました。(20代)
Q4.友達に本作を勧めるとしたら、どんなドラマと言って勧めますか?
裏と表がわかるドラマ。徐々に登場人物の経緯がわかり先が気になる!(30代)
様々な人の人生や、人の心を考えられるドラマ。コメディタッチに描かれているところもあるけれど、アメリカのリアルな格差社会の中で生まれている社会背景への風刺もあって、奥深いドラマ。(40代)
あんた(友達)にそっくりなキャラが出てるから見てみて!(20代)