「岡田中将は私の中で生き続ける」小泉監督が『明日への遺言』大ヒットを墓前に報告
3月1日(土)に公開されて以来、多くの人々の心を打ち、現在も大ヒット公開中の『明日への遺言』。都内の公開劇場の3館および名古屋の1館、大阪の1館では「千羽鶴に託す平和へのねがい」と題して、去る3月10日(月)から20日(木・祝)までの期間に本作を鑑賞された方に、折鶴を折ってもらう祈念イベントを実施した。そして3月27日(木)、本作の監督を務めた小泉堯史と原正人プロデューサーが、映画の大ヒットを報告するために、先述のイベントで作られた折鶴を携えて、主人公の岡田資中将が眠る府中市の多磨霊園を訪れた。
最新ニュース
レポート
-
岡田将生が韓国ドラマ初出演! イ・ドンウク主演「殺し屋たちの店」シーズン2製作決定
-
今週はディズニー&ウォン・カーウァイ──ブログで話題の映画って?<3月18日号>
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

小泉監督と原プロデューサーは折鶴を岡田中将の墓前にたむけ、祈りを捧げるとともに岡田中将に改めて映画の大ヒットを報告した。小泉監督は「岡田中将が映画をどう思っているのかが気になりますが、多くの方が観て下さってよかったですし、ホッとした気持ちです。いまも自分の心の中に岡田中将は生き続けていると思います。映画をご覧になった方々も同じ想いを持っていただけたなら大変嬉しいです」と語った。
「この千羽鶴は、劇場で観てくださった方の気持ち、想いが込められています」と語る原プロデューサー。本作のヒットについて「公開からおよそ1か月が過ぎ、50万人に近い方が映画を観てくださいました。小泉監督の想いも多くの人に知れ渡り、映画の力はまだまだあるんだということを感じています。映画はこれからもずっと生き続けます。自分は今後もこの映画のプリントを持って、さらに上映活動をしていきたいと思います」とより多くの人に本作を観てもらう決意を語った。
『明日への遺言』は渋谷東急ほか全国松竹・東急系にて公開中。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
調理スタッフ/飲食店/インセンティブあり/韓国料理店
株式会社韓流村
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
韓国 外資系/貿易事務
株式会社ウィズ
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
アパレル・ファッション雑貨の商品管理等アシスタント/やりたいことができる風土
株式会社アセント
- 大阪府
- 月給23万円~
- 正社員
キッチン・ホールスタッフ/韓国料理専門店
Kアルファ イオンモール東浦店
- 愛知県
- 時給1,130円~
- アルバイト・パート
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
映画館スタッフ/接客・販売
TOHOシネマズ東浦 イオンモール東浦店
- 愛知県
- 時給1,077円~1,157円
- アルバイト・パート
特集
関連記事
-
今週はディズニー&ウォン・カーウァイ──ブログで話題の映画って?<3月18日号>
最新ニュース -
海老名香葉子「後世に残していきたい映画」『明日への遺言』から平和への願いを語る
最新ニュース -
ライラがブログ&興行成績に貢献中──ブログで話題の映画って?<3月11日号>
最新ニュース -
中曽根元総理「傑出した映画」と賞賛 『明日への遺言』大健闘の好調スタート!
最新ニュース -
戦争がテーマの作品が健闘中──ブログで話題の映画って?<3月4日号>
最新ニュース -
「戦争を知らない現代人だからこそインパクトがある」『明日への遺言』インタビュー
最新ニュース -
小説の映像化、気に入らなかったら?──ブログで話題の映画って?<2月26日号>
最新ニュース -
森山良子が『明日への遺言』主題歌「ねがい」に込めた思い
最新ニュース -
藤田まこと「岡田資を精一杯演じました」 『明日への遺言』追善法要
最新ニュース -
眞鍋かをり「女性の強さ、器の大きさを実感」と絶賛! 『明日への遺言』特別試写会
最新ニュース -
映画業界人を目指すあなた必見! 「ニューシネマワークショップ」開催
最新ニュース -
藤田まこと「岡田中将の魂の片鱗に触れたい、という思いで演じた」『明日への遺言』
最新ニュース -
亡き兄への思いを込めて…藤田まこと&小泉監督『明日への遺言』全国地方キャンペーン
最新ニュース -
歴史に学ぶ“時代の生き方” 『明日への遺言』外国人特派員向け試写会を開催
最新ニュース -
【東京国際映画祭レポートvol.29】構想15年遂にワールドプレミア『明日への遺言』
最新ニュース -
『雨あがる』の小泉監督最新作は日本人の愛と誇りを描く戦争映画
最新ニュース
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください