【予告編】主題歌は「ももクロ」! 超ハイテンションで贈る『偉大なる、しゅららぼん』
“お殿様”を濱田岳、“天然系お供”を岡田将生が演じ、2月27日(木)から開催される「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2014」のオープニングを飾る
最新ニュース
スクープ
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
岡田将生が平謝り「グダグダですみません!」…『偉大なる、しゅららぼん』舞台挨拶
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

独特な世界観を持つ万城目学の同名小説を原作に、日本最大のパワースポット・琵琶湖を舞台とする本作。
琵琶湖のほとりに暮らす、日出一族の跡取りにして現代の“殿”、生ける伝説ともいわれる日出淡十郎を濱田岳、“力”の修行のため日出本家に居候する淡十郎の“共の者”・日出涼介を岡田将生、 そして、最強の“力”を持ち白馬を乗りこなしながらも 10 年間引きこもっている淡十郎の姉、通称“グレート清子”こと日出清子を深田恭子が務めている。
唯一無二の個性派アイドル「ももいろクローバーZ」が歌う主題歌「堂々平和宣言」と共に、予告編を盛り上げるのは、「北斗の拳」「ワンピース」といった人気アニメ作品などの超ハイテンションな吹替で知られる大人気声優・千葉繁によるナレーションだ。
そのテンションで、一気に観る者を摩訶不思議×奇想天外な“しゅららぼん”の世界へと引き込み、濱田さん、岡田さん、深田さんに加え、敵か味方か、渡辺大や貫地谷しほり、大野いと、柏木ひなた(私立恵比寿中学)、さらに佐野史郎、津川雅彦、笹野高史、村上弘明といった個性派俳優たちがそれぞれ痛快に演じているキャラクターたちを紹介していく。
果たして、強力なパワースポットに存在する、不思議な力を持つ一族の顛末は!? まずは予告編から唯一無二の世界観に飛び込んでみて。
『偉大なる、しゅららぼん』は3月8日(土)より全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/