「ブルガリ」が“お茶の色”を香りで表現! フレグランス「オ・パフメ」リニューアル
ブルガリ(BVLGARI)が、茶の色を香りで表現したフレグランスシリーズ「オ・パフメ」を、ライフスタイルを彩るアイテムをラインナップしてリニューアルする。新たに誕生した香りを加え、6月3日に発売。
最新ニュース
スクープ
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
「ブルガリ」、古代フォントとハートが永遠の愛伝える新ジュエリー登場
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

1992年に誕生し、今年リニューアルされ登場する「オ・パフメ オーテヴェール」の香りは、濃い日本茶の“グリーン”にインスピレーションを受けて生み出された。ベータイオノンとエディオンの2種類の香料を組み合わせ、ベルガモットを始めとした柑橘系や、ペッパーやカルダモンなどのスパイスをアクセントに効かせた。緑茶の香りはミドルノートに表れ、ベースはシダーウッドやビーズワックス、ホワイトムスクの香りを楽しむことができる。
今年、新たに登場する「オ・パフメ オーテブラン」シリーズの香りは、「不老不死の茶」ともいわれる白茶の“ホワイト”にインスピレーションを受けて誕生した。温かみのあるフローラルとウッディの調和が白茶の香りをイメージさせ、ホワイトペッパーやアンブレット、ムスクがより一層香り高く引き立てている。
それぞれのシリーズからはオーデコロン(75ml:1万300円)、シャンプー&シャワージェル(200ml:5,000円)、ボディミルク(200ml:6,600円)の他、店舗限定でソープ(150gx3個:7,800円)及びリフレッシングタオル(12gx15本:6,100円)が、6月3日に発売となる。また9月30日には、キャンドルデラックス(325g:1万3,300円)が店舗限定にて発売予定。
さらに9月には、中国・福建省の青茶の「ブルー」にインスピレーションを受けたという「オ・パフメ オーテブルー」シリーズが発売される予定。
ブルガリが“お茶の色”を香りで表現、フレグランス「オ・パフメ」をリニューアル
《K.H》
特集
関連記事
この記事の写真
/