アン・ハサウェイが着こなすNYリアルクローズ『マイ・インターン』ポスター公開
『プラダを着た悪魔』でファッション・アイコンのイメージを定着させたアン・ハサウェイの最新作『マイ・インターン』。このほど、アンが、あのベッカム夫人が立ち上げたファッションブランド「ヴィクトリア・ベッカム
映画
洋画ニュース
-
シン・イェウン主演『コッソンビ』出演のカン・フンの代表作といえばこの2本
-
アン・ハサウェイ、『プラダを着た悪魔』の“インターン”経験を明かす!
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

ジュールズ(アン・ハサウェイ)は、家庭を持ちながら何百人もの社員を束ね、ファッションサイトを運営する会社のCEO。仕事と家庭を両立させ、まさに女性の理想像を絵に描いたような人生を送っているかに見えたが、彼女には人生最大の試練が待っていた。そんな悩める彼女のアシスタントにやってきたのは、会社の福祉事業として雇用することになった40歳年上の“シニア”インターンのベン(ロバート・デ・ニーロ)。人生経験豊富なベンは、彼女に“最高の助言”をアドバイスする。次第に心を通わせていく2人だが、彼の言葉に救われたジュールズには予期せぬ人生の変化が訪れる――。
今回解禁となったポスタービジュアルでは、アンが着こなす「ヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)」の赤いワンピースがキュート。さらにバッグは「シャネル(CHANEL)」、時計は「カルティエ(Cartier)」、シューズは「ロジェ ヴィヴィエ(Roger Vivier)」を身に着けているが、ハイブランドでありながら、あくまでもすぐに取り入れられるリアルクローズにこだわっているのもポイントだ。
それもそのはず、本作の衣装を担当するのは、海外ドラマ「アグリー・ベティ」シリーズや『セックス・アンド・ザ・シティ2』などを手がけてきたスタッフたち。衣装デザイナーのジャクリーン・デメテリオは、「ジュールズはニューヨークで仕事をして家庭を持っている現代女性なの。映画を観た女性たちが共感できるような、すぐにでも真似できるリアルクローズにしたのよ」と明かす。
また、「トレンドを見越したファッションにしたわ。例えば、フリンジ付きのサンダルもその一つ。撮影したのは1年前だから映画が公開されるときに新鮮に見えるように工夫したの」と彼女が語るように、確かに日本ではいま、フリンジのファッションが流行中! まさに最新トレンドを先取りしたファッションは、本作のもう一つの見どころとなっている。
さらに、このポスタービジュアルは、アン演じるジュールスを温かく見守るロバート・デ・ニーロ演じるベンの姿も印象的だ。2人は本作で初共演。アンは、「ロバート・デ・ニーロから学んだことはたくさんあったわ。現場でのスタッフに対する態度も素敵だった。周りのことをちゃんと考えて尊重しているし、俳優として惜しみない努力を続けてきたからいまの彼がいるの。本当に尊敬しているわ」と、劇中でベンのアドバイスによって学び成長していくジュールズのように、実際にアン自身も名優デ・ニーロとの共演で俳優としてのあり方を学んだと明かしている。
仕事にもプライベートにも試練が訪れるジュールズに対し、ベンが投げかける優しい言葉の数々は、観る者も思わず涙する愛情にあふれたものばかり。劇中の最新ファッションとともに、毎日頑張る女性たちを応援する“デトックス・ムービー”は、この秋、多くの女性たちの背中を押してくれそうだ。
『マイ・インターン』は10月10日(土)より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。
《text:cinemacafe.net》
コメント欄を非表示
ラグジュアリーブランド 松坂屋新店でファッション販売
株式会社シーエーセールススタッフ
- 愛知県
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
事務スタッフ・HP運営/服装・髪色自由 VTuber・エンタメに興味ある方大歓迎
ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社
- 東京都
- 時給1,200円~
一般事務・OA事務/紹介予定派遣エンタメの会社でチケット発券までの手続き
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
キッチンスタッフ 未経験OK/業態の選択可能/韓国居酒屋
株式会社SORA GROUP
- 愛知県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
営業事務/在宅メイン10時~始業大手エンタメ企業でサポート事務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
新宿三丁目駅 徒歩3分×日払い/随時開始/夜勤対応/韓国語⇔日本語/通訳翻訳などの問い合わせ対応
株式会社リージェンシー
- 東京都
- 時給1,440円~
- 派遣社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください