「MICHAIL GKINIS」期間限定ポップアップ「おもてなしのスカーフ」伊勢丹新宿で開催
古代ギリシャの服の考え方を原点にしながら、日本の生地でオリジナルのクリエイションを展開するブランド「MICHAIL GKINIS(ミハイルギニス)」が、伊勢丹新宿にて、期間限定ショップを展開!
最新ニュース
スクープ
-
緊迫する『コッソンビ』で暴君を倒した後に誰が新しい王座につくのか
-
“こどもらしさ”の歴史を辿る…「こどもとファッション 小さい人たちへの眼差し」
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

本イベントでは、日本のハイテクノロジーを駆使して誕生したテキスタイルと、ギリシャ人アーティストのミハイル・ギニス氏によるアートを融合したアイテムで、オケージョンに合わせて、エプロンとしても、スカーフとしても使えるオリジナルのアイテムを紹介する。価格は、「おもてなしスカーフ」(3種、各3色 19,440円)、「プレインコーニススカーフ」(5色、19,440円)。
生地は、約70年前から使われている貴重なヴィンテージ織機が織る静岡県のコットンと、カットオフしてもほつれにくいという世界でも珍しい特性を持つ和歌山県のハイテクニットを使用。ミハイルギニスが直接、日本の職人とコラボレーションすることで誕生したオリジナルのテキスタイルとなっている。
ミハイルギニスは、幼少期に祖国のギリシャで観ていた溝口健二監督の日本の白黒映画や谷崎潤一郎の「陰影礼賛」、そして日本の建築が現在のクリエーションエンジンの核となっている。2014年3月には沖縄国際映画祭にて審査員として参加し、9月には京都国際映画祭にクリエイターファクトリー審査員として参加するなど、映画にも縁の深いアーティストだ。
これまでも映画『ぶどうのなみだ』で主演の大泉洋が同ブランドのジャケットを着用したり、三船敏郎賞を受賞した仲代達矢や役所広司にスカーフが贈呈されるなどしてきた。さらに、今秋公開予定の映画『クロス』で主演する女優の紺野千春は、プレインコーニススカーフを着用して登場し、スカーフが主人公の愛の象徴となっている。映画作品と関連の深い「ミハイルギニス」のスカーフに注目してみては。
《text:cinemacafe.net》
コメント欄を非表示
CM/MV/映画におけるオンラインエディター募集
株式会社フラックス
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
ホールスタッフ/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜西口店
- 神奈川県
- 月給34万円~36万円
- 正社員
ホールスタッフ/韓国料理
韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜スカイビル店
- 神奈川県
- 月給34万円~36万円
- 正社員
ファッションアドバイザー
株式会社リンク・セオリー・ジャパン
- 神奈川県
- 月給25万5,000円
- 正社員
「メール/電話対応」週3大活躍中 通勤ラッシュなし!新宿駅チカ ファッション通販サイトの問合せ受付
アルティウスリンク株式会社
- 東京都
- 時給1,500円
商品企画・韓国料理・和食・洋食のメニュー企画開発を担当/東証スタンダート上場
株式会社安楽亭
- 東京都
- 年収460万円~650万円
- 正社員
特集
関連記事
この記事の写真
/
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください