エミリア・クラークの勝負ドレスは!? ピーコ&LiLiCoら著名人も感涙続々『世界一キライなあなたに』
2016年、世界で最もヒットしたラブストーリー『世界一キライなあなたに』、略して『セカキラ』。このほど、「世界で最も美しい顔」にも選ばれたエミリア・クラーク演じる主人公が、
映画
洋画ニュース
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
“世界で最も美しい顔”エミリア・クラークのファッションに注目!『世界一キライなあなたに』
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

主人公のルイーザ・クラーク、通称“ルー”は、とても快活ではあれど、将来の展望が全く見えず、26歳にして失業中。これまで “自分探し”など一度も考えないようにしてきた彼女が、ようやくありついたアルバイトは、不慮の事故で生きる希望を失い、心を閉ざした青年ウィルの身の回りの世話、兼話し相手をすること。2人は運命的な恋に落ち、ルーは人生の本当の楽しみ方を教えてもらうが、彼の決めた“生きる時間”があと半年しかないことを知ってしまう…。
今回、そんな本作から解禁となったのは、愛をつかむ“勝負デートに挑む極意!”が詰まった本編映像。すでに付き合っている彼とのデートでも、憧れの彼とのデートでも、ちょっとおめかしして出かけなければいけないシチュエーションで、まず悩むのが洋服選び。魅力をアピールしたいけれど、彼に伝わるか心配…そんな悩めるあなたに、等身大女子ルーがその極意を体現する。
クラシックのコンサートは生まれて初めてのルー。映像は、遠くに住む妹トリーナに、スカイプでファッションショーをしながら相談するシーンから始まる。「これでコンサートはおかしい?」というルーに、「『メタリカ』はダメ。ニール・ダイヤモンドなら」と辛辣にひと言を放つトリーナ。さらに胸の露出を気にするルーに、「出し過ぎ!! 天下のウィルとデートでしょ? 赤のドレスを」とアドバイスを送る。
そして、ルーは真紅のドレスにピンクのショールを巻いてウィルの前に登場。普段は周りがびっくりするほど独創的なセンスを放ち、カジュアル一辺倒なルーが、意を決して選んだドレス姿を見たウィルは驚きを隠せない様子で…?
その後のウィルの言葉で、庶民的な女の子から一瞬で美しい女性にランクアップしたルー。“自信を持って服を着こなす”ということが、何よりも自分自身を美しくみせる大事なポイントだということを、ウィルが教えてくれるシーンだ。そんな彼に「女のドレスに注文をつけたのはあなただけ」と言い返しながらも、自信に満ちあふれたルーの笑顔も印象的だ。
自信をもって、自分らしく生きていくことの大切さを教えてくれる本作。このコンサートでぐっと距離を縮めた2人に待つ運命に、著名人たちから続々とコメントが到着している。
<著名人コメント>
■ピーコ (ファッション評論家・シャンソン歌手)
観ている内知らぬ間に泣いてしまいました。ラストでは、ずっと泣き続けて、観た後も涙が止まらず、初めての体験でした!
■LiLiCo (映画コメンテーター)
キュートな主人公の素直で一生懸命なところに心を鷲掴みされました! 女性が喜ぶ要素が満載。一緒に楽しく恋しましょ!
■よしひろまさみち (sweet/otona MUSE カルチャーページ担当映画ライター)
ポジティブ女子がネガティブ男子を前向きに。すがすがしい展開にホッコリ共感しつつ、ラストは大泣き。
■はあちゅう (ブロガー・作家)
胸が張り裂けそうになった。だけど、より良く生きたい全ての人が絶対に見るべき映画だと思う。
■伊藤さとり (映画パーソナリティ)
あんなに憎たらしかったのにこんなに愛おしくなるなんて。リアルなのにロマンティックだから涙が止まらない。
■アンジュルム 中西香菜(アイドル)
感情をいろんなところに旅させてくれて、大号泣しました。これから人生フル活用しようと思います。
『世界一キライなあなたに』は10月1日(土)より新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/