蒼井優主演『アズミ・ハルコは行方不明』公開日が決定!
先日、「第29回東京国際映画祭」の“コンペティション部門”にて日本代表のひとつとして出品が決定した蒼井優主演映画『アズミ・ハルコは行方不明』。
映画
邦画ニュース
-
【名作騒動記ふたたび】『冬のソナタ』で悪女に扮したパク・ソルミはどんな論争に巻き込まれたか
-
蒼井優単独主演作が「東京国際映画祭」日本代表に! 「心から感謝」
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

物語の舞台は寂れた国道沿い。大型モール・洋服店・レンタルCDショップ・中古車店・ファミレスが並ぶ典型的な郊外の街で、ある日突然姿を消したOL安曇春子。彼女が消えた街に、捜索願いのポスターをパロった落書きが不気味に拡散していく…。ハルコはどこへ消えたのか? 彼女が消えるまでと、消えた後の2つの時間を交錯させながら、現代女子の生きざまを描き出す、緊迫感溢れるサスペンス×ポップなエモーション溢れる新世代の青春映画。
本作は、「ここは退屈迎えにきて」で一世を風靡した作家・山内マリコの書き下ろし同名小説を、『私たちのハァハァ』の松居大悟監督が映画化。今回が8年ぶりの単独主演となる蒼井さんが行方不明の主人公を演じるほか、その行方不明の女の顔をグラフィティアートとして街中に拡散する若者集団「キルロイ」のメンバーに、高畑充希、太賀、葉山奨之の3人が演じる。
そして今回、本作の公開に先駆けリリースされたアプリケーションは、劇中に登場するアズミハルコの捜索願いのMISSINGポスターが自分の顔で作れるというもの。SNSでのシェアも簡単で、スタンプの代わりに使用することもできるという。映画の中では、アズミハルコの顔をグラフィティアートとして街中に拡散する若者集団「キルロイ」が登場するが、このアプリをダウンロードすれば、誰でも簡単に拡散することができるのだ。
『アズミ・ハルコは行方不明』は12月3日(土)より、新宿武蔵野館ほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/