カエル男=妻夫木聡、情報解禁にファン1,200人が大歓声!『ミュージアム』ジャパンプレミア
巴亮介による衝撃コミックを実写映画化した『ミュージアム』のジャパンプレミアが10月13日(木)、東京・六本木ヒルズアリーナで行われ…
最新ニュース
レポート
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
妻夫木聡が“カエル男”! 特殊メイクの衝撃ビジュアル&映像解禁『ミュージアム』
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

ジャパンプレミアには主演を務める小栗旬をはじめ、尾野真千子、野村周平、丸山智己、田畑智子、松重豊、大友啓史監督が出席。妻夫木さん本人も駆けつけ、「野村周平より声援が少なかったら、どうしようと思った」とお茶目な挨拶を披露していた。
雨の日にだけ、残酷かつ“芸術的”な手法で人々の命を奪う自称「表現者」「人を楽しませるアーティスト」の猟奇殺人犯、カエル男(妻夫木さん)。警視庁捜査一課の沢村久志刑事(小栗さん)は、残された手がかりから犯人を追いつめるが、逆にカエル男の罠にハマり、次の殺害ターゲットに沢村の妻子がリストアップされてしまう。
「原作を読んでいた頃から、大好きだったキャラクター。まさか自分が演じられるなんて」と素顔を隠した役どころにも、大喜びの妻夫木さん。「原作通りではなく、映画ならではのカエル男を作りたかった。大友監督ともお話して、いっぱい遊ばせていただきました。特殊メイクも含めて、楽しんでもらえれば」とアピールした。
一方、そんなカエル男に追いつめられる主人公を演じた小栗さんは「とてもしんどかったです。気持ちの切り替えも難しかったですし」と役柄同様、現場での切迫した心境を明かした。また、初タッグを組む大友監督については「とにかく過酷だと聞いてたので、覚悟していた」そうで、「雨のシーンで『目を開けていてくれ』と指示されたが、雨量が多すぎて、目を開けるどころか、溺れそうになった」とウワサに違わぬ過酷さを語った。
『ミュージアム』は11月12日(土)より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/