>>『それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫』あらすじ&キャストはこちらから
シリーズ第31作目となる本作は、“アイスの国”のお姫様、バニラ姫とアンパンマンたちが、アイスの国を救うために奮闘する物語。

『コララインとボタンの魔女 3D』『名探偵コナン 業火の向日葵』に続き、今作が3回目の声優挑戦となる榮倉さん演じるバニラ姫は、魔法のスプーンを使ってアイスを作るアイスの国のお姫様なのだが、「アイスが作れない」という悩みを抱えているキャラクター。
国中のアイスはすっかり無くなり、寂しい場所になってしまったアイスの国。毎日練習しているのに、全然アイスが作れないバニラ姫は、ついにお城を飛び出してしまうのだが、その途中でアンパンマンとコキンちゃんに出会い、「なぜ自分はアイスを作れないのか?」「何が自分に足りないのか?」をアンパンマンたちと過ごす中で少しずつ学んでいく…。
「外で遊ぶことが大好きな子供でしたが、アンパンマンが始まるよ! のお母さんの声で走って家に戻っていた事をよく覚えています」と“アンパンマンで育った”と語る榮倉さんは、「今は自分の子供と一緒に楽しませてもらっているところです。アンパンマン様! と思っています!」と現在も身近な存在だという。
今回の参加について「参加できるなんて、嬉しい有難い×1000な気持ちです!」と喜び、「アフレコ収録はこれからになりますが、周りの皆様にしっかりご指導いただき、完璧なバニラ姫を目指したいと思っています…今から緊張します。31歳になった今も私の心に残っているアンパンマン。映画を観てくださる誰かの心に残るバニラ姫になれるよう、頑張りたいと思っています」と意気込んでいる。
さらに榮倉さんのほかにも、お笑いコンビ「ANZEN漫才」もゲスト声優として参加が決定。バニラ姫の教育係・ジェラート大臣役をみやぞん。ばいきんまんが作った最強メカ“バイキンアイスロボ”役をあらぽんが担当。

みやぞんさんは「とにかく自分らしく楽しく取り組みたいですね! 楽しい気持ちを吹き込みたいです!」と語り、「今でも観ている」と話すあらぽんさんは「アンパンマンみたいに元気と勇気を届けたいです!」とコメントしている。
ゲスト声優発表に併せて、アイスの国をバックに、アンパンマンをはじめお馴染みのキャラクターたち、魔法のスプーンに乗ったバニラ姫たちが描かれたポスタービジュアルも到着。本作のキーワード“笑顔”が溢れるビジュアルとなっている。

『それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫』は6月28日(金)より全国にて公開。