佐野玲於の演技とLISAの歌声交わる『-CINEMA FIGHTERS project-』11月8日公開
『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』の公開日が11月8日(金)に決定。併せて、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」佐野玲於主演の『GHOSTING』の特報映像も到着した。
映画
邦画ニュース
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
三代目JSB今市隆二主演『On The Way』特報&楽曲トレーラー公開!
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

>>『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』あらすじ&キャストはこちらから
本作は、詩と音楽、映像を一つに融合する5本のショートフィルムからなるオムニバス映画。今回到着したのは、その中から洞内広樹監督が手掛け、佐野玲於が主演する『GHOSTING』の映像。
『GHOSTING』は、事故死した青年バクが霊魂<ゴースト>のまま、1999年の春、恋心を寄せていた幼なじみの少女メイが亡くなった日の一日だけ過去に戻る。少年の頃の後悔を胸に、青年バクは魂のままメイを追う――というストーリー。
公開された特報では、倒れている佐野さんのシーンとともに「人は死ぬとき 一日だけ過去のある日に戻り 大切な人に会えるという。ただし、霊魂<ゴースト>のままで」というメッセージが添えられている。
「公私ともに尊敬している小竹正人さんが作り出す世界観の作品に参加し、洞内監督の作品に対する熱意に非常に共感し、また、素晴らしい環境の中で演じさせていただくことができたと感じている」と語っている本プロジェクト初参加となった佐野さん。映像冒頭では、「ファンタジーに富んだ作品になっていて、でもその中に大切なメッセージとか。お客さんに伝えられるものがあれば」とコメントしている。
そして第3弾の主題歌には、LISA、Crystal Kay、RYUJI IMAICHI、Leola、琉衣による5つの楽曲を起用。本作では、LISAさんの「ラストラブ」が使用されており、今回同曲のミュージックトレーラーも公開された。切ないメロディーが作品の世界観に深みを与えている。
『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-』は11月8日(金)よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
特集
関連記事
この記事の写真
/