カントリー歌手初の新型コロナウイルス感染者、ジョー・ディフィー(61)が死去
カントリー歌手としては初の新型コロナウイルスの感染者であるジョー・ディフィーが、亡くなったことが明らかになった。
最新ニュース
ゴシップ
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
ベネディクト・カンバーバッチ主演『エジソンズ・ゲーム』が公開延期へ
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと

先週金曜日、ジョーは「医療の専門家のもと、治療を受けています」と新型コロナウイルスに感染していることを公表し、「国民のみなさん、ファンのみなさんに釘を刺したい。このパンデミックには警戒し、慎重になり、気をつけるべきだということを」と呼びかけたばかりだった。
ジョーは1990年代に成功を収めた歌手で、ラジオのカントリー音楽の生放送ライブ番組「グランド・オール・オプリ」のメンバーとして25年も出演。13枚のアルバムのうち2枚はプラチナ認定、ほかの2枚がゴールド認定、さらに1999年にはマーティ・スチュアートらとコラボした「Same Old Train」でグラミー賞を受賞した。
2001年からはヒットチャートのトップ10入りするようなことはなかったものの、若いカントリー歌手の憧れであることは変わらず、歌詞の中でジョーの名前が語られることもあった。昨年の4月、このようなことにジョーは「最初はとても恥ずかしかったし、慣れるまで時間がかかったけれど、すごく光栄なこと。ただただ幸せ」と語っていた。
特集
関連記事
この記事の写真
/