「TAMA映画賞」は2009年にスタートし、前年10月から当年9月に一般劇場で公開される作品及び監督・キャスト・スタッフを対象に、市民ボランティアの実行委員が選考。「明日への元気を与えてくれる・夢をみせてくれる活力溢れる<いきのいい>作品・監督・俳優」を、映画ファンの立場から感謝をこめて表彰する映画賞。
宮沢さんは、今泉力哉監督による映画『his』にて同賞を受賞。作品を振り返って、宮沢さんは「初主演映画ということで、プレッシャーはあったんですけど(共演の)藤原季節くんにすごく助けられました。公開されて、たくさんの方に観てもらい、意見をいただいて本当に幸せに思っています」と、うれしそうに心境を伝えた。

藤原さんとは撮影中、地方での共同生活も一緒にしていたと話し、「(藤原さんは)自分を開いて僕を受け入れてくれた。そのことに感謝してますし、季節くんじゃないとこの作品は成立していなかったです。今泉監督とは、このタイミングで出会えたこと、僕の役者人生で宝物ですし成長してまた監督の作品に出たいと思います」と決意を新たにしていた。
ちなみに、宮沢さんがいつか演じてみたいのは「サイコパス」だそうで、「ちょっと、とんでる役をやってみたいなって(笑)。僕たちは、どこかで自分を爆発させたいような気持ちを持っていると思うけど理性で制御している。こういう仕事だからこそ、そんな自分を一度見てみたくて、サイコパスを一度演じてみたいです」と、チャーミングな笑顔全開に語っていた。

一方、最優秀新進女優賞の松本穂香は、『君が世界のはじまり』『わたしは光をにぎっている』『酔うと化け物になる父がつらい』『his』などでの演技を受けての受賞となった。『君が世界のはじまり』でふくだももこ監督とは『おいしい家族』に次いで2度目のタッグとなり、ふくだ監督も最優秀新進監督賞を受賞した。松本さんは「ふくださんと受賞できたことが本当にうれしくて、たまりません!また違う作品で、監督とこの場に立てるよう、この先も頑張ります」と飛躍を誓う。

ふくだ監督も一緒に登壇し、「単純に松本穂香ちゃんのことが好きなんです。最近すごい大人の顔になってきて、めっちゃキレイになっている。すごく芯が強くて、声もよくて、度胸もあるけど、うわっと見せない。けど芝居をしたらわかるという最高の俳優です」と、松本さんにこれ以上ない讃辞を寄せた。

褒められまくり、恐縮そうにお辞儀をした松本さんは、「今初めて言ってくれたわけじゃなくて、とにかく好きだって、いつも言ってくれるんです。こんなに愛情を持って撮ってくださる監督はなかなかいないんじゃないかなって思います。これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします」とまたペコリとすると、ふくだ監督も「ずっとやっていきたいです!昔の映画監督と女優さんってそういう関係じゃないですか!」と、さらなるアピールをしていた。

そのほか、同賞には北村匠海、森七菜も受賞した。