※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ディズニーが若き映像作家を支援!短編映画プロジェクト6作品が6月4日より独占配信へ

ディズニーが若き映像作家を支援する短編映画プロジェクト“Disney Launchpad”から生まれた6作品が、ディズニープラスにて6月4日(金)より独占配信決定。キービジュアルと予告編が公開された。

映画 洋画ニュース
注目記事
短編映画プロジェクト“Disney Launchpad” (C) 2021 Disney
短編映画プロジェクト“Disney Launchpad” (C) 2021 Disney 全 13 枚
拡大写真
ディズニーが若き映像作家を支援する短編映画プロジェクト“Disney Launchpad”から生まれた6作品が、ディズニープラスにて6月4日(金)より独占配信決定。キービジュアルと予告編が公開された。

“Disney Launchpad”は、多様なバックグラウンドを持つ新世代の若き映像作家をディズニーが発掘・支援し、彼らのユニークな視点で描いた短編作品を世界配信する、まさに“Launchpad(=発射台)”となるようなプロジェクト。それぞれの映像作家たちを、ディズニープラスはもとより、マーベルやピクサーなど映画製作の第一線で活躍するエグゼクティブが製作をサポートする。

第1弾となる今回は、「発見」がテーマ。選ばれた6人の若き映像作家によってユニークな視点で多様性、創造性豊かな約20分のオリジナルストーリーが描かれる。


配信作品は、バレエや人形遊びが好きな中国人の少年との友情の物語『リトル・プリン(セ)ス』、人間とバンパイアの間に生まれた少女の悩みをコミカルに描いた『若きバンパイアの憂鬱』、母親を亡くした主人公が4歳の子どもの子守をするうちにその悲しみを乗り越えていく様子を描いた『トラになろう』ほか、全6作品。

『若きバンパイアの憂鬱』(C) 2021 Disney
誰もが“自分らしさ”を大切にすることの意味と、そして自分とは異なる他者を理解し尊重し合うことの大切さが一人ひとりの心に響く、前向きで人とのつながりを感じられる作品となっている。

『リトル・プリン(セ)ス』
『リトル・プリン(セ)ス』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
バレエが大好きな7歳の中国人の少年・ガブリエルと、同じ小学校に通う中国人のロブは友達になる。が、ロブの父はガブリエルの「女の子らしい」言動に疑問を示し、2人の友情を引き裂こうとする。

<監督>
モキシー・ペン:中国湖南省出身の脚本家・監督。労働者階級の人々、少数民族の移住者たち、そしてクィア・コミュニティの人々の日常を映像化。

『若きバンパイアの憂鬱』
『若きバンパイアの憂鬱』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
メキシコ系アメリカ人で、半分人間・半分バンパイアのヴァル・ガルシアは、人間の世界でもモンスターの世界でも自分の正体を隠している。が、人間の親友がモンスター学校に迷い込んできてしまい、ヴァルは自分自身と向き合うことを決意する。

<監督>
アン・マリー・ペイス:テネシーで生まれ育ち、現在はロサンゼルスを拠点に活動する脚本家/監督。メキシコ系アメリカ人で、決められた型に収まらない心の在り方を描くストーリーや多文化の視点からストーリーを描く。

『トラになろう』
『トラになろう』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
母親を亡くした悲しみを乗り越えられないアヴァロン。4歳の子どもの子守をするうちに、意外にも悲しみが少しずつ癒やされていく。

<監督>
ステファニー・アベル・ホロヴィッツ:10年間舞台の演出をした後、映画に転向。彼女の2作目の短編映画『SOMETIMES, I THINK ABOUT DYING』は2019年サンダンス映画祭で初上映され、アカデミー賞の選抜候補名簿にも残った。

『ディナーをどうぞ!』
『ディナーをどうぞ!』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
全寮制のエリート学校に通う中国人留学生は、まだ留学生が誰も採用されたことがないリーダー役の試験に挑戦し、努力ではその役を勝ち取れないと気づく。

<監督>
ハオ・ズン:エマーソン大学(映画制作)、およびアメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI、監督)で学んだハオ・ズンは、人気のある中国の映画やテレビ番組に出演するプロの俳優から、学生アカデミー賞受賞監督に転身。

『最後のチュパカブラ』
『最後のチュパカブラ』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
文化が存在しなくなった世界。伝統を守ろうと奮闘する孤独なメキシコ系アメリカ人の女性が、知らず知らずのうちに古代の生き物を呼び出してしまう。

<監督>
ジェシカ・メンデス・シケイロース:ソノラの原住民とヨーロッパ人の混血家系出身のメキシコ系アメリカ人女性の脚本家/監督。彼女の短編映画の数々は、75の映画祭で上映されている。

『イード』
『イード』(C) 2021 Disney
<ストーリー>
イスラム教徒でパキスタン人の移民のアミーナは、イード(断食明けの祝日)の日、学校を休めないと知る。ショックを受けたアミーナは、イードを休日にするため署名活動を始める。休日にはならなかったが、すれ違っていた姉と再び心が通じ合う。アミーナは新しい街を受け入れ、街の人々もまたアミーナを受け入れたのだった。

アクサ・アルタフ:クウェートでイスラム教徒のパキスタン人とスリランカ人の両親に育てられ、多様性と普遍的なストーリーを描く。南カリフォルニア大学(USC)の映画芸術学科を卒業。短編映画『ONE SMALL STEP』は数多くの賞を受賞しているほか、2019年カンヌ映画祭ではアメリカン・パビリオンで上映された。

短編映画プロジェクト“Disney Launchpad”6作品は6月4日(金)よりDisney+(ディズニープラス)にて配信開始。

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]