>>『サマーフィルムにのって』あらすじ&キャストはこちらから
本作は、勝新太郎を敬愛する時代劇オタクのハダシ(伊藤万理華)が、自分の書いた脚本の主役にぴったりな青年・凛太郎(金子大地)と出会い、親友のビート板(河合優実)、ブルーハワイ(祷キララ)らとともに、映画づくりに駆け抜ける高校最後の夏を描いた物語。
注目したいのは、「超一流最強メンバーを集めよう!」と意気込むハダシのもとに集まった個性豊かなメンバーたち。復讐に燃える主人公の相棒役に、圧倒的な朗読力と高校生とは思えない“ザ時代劇”なルックスを持ったダディボーイ(板橋駿谷)。

録音には、キャッチャーミットの音だけを聞いてどの選手が投げたかを当てる特技を持った野球部2人組、駒田(小日向星一)と増山(池田永吉)。照明には、校則違反のデコチャリを乗り回し、その繊細なライティングが売りのヤンキー小栗(篠田諒)。
性別も性格もバラバラな8人が、ハダシ組としてカメラ・マイク・台本を手にして学校の屋上に集まる集合写真は、ひと夏をともに過ごす仲間たちの青春そのものといった1枚となっている。

ほかにも、彼らが撮影している映画が時代劇なだけに着物を着て撮影をするシーンや、放課後編集作業に明け暮れるハダシたちの姿が切り取られ、映画づくりの一連を垣間見ることができる。

また、ハダシ組と対照的に描かれる、キラキラ恋愛映画を撮るライバル・花鈴組(甲田まひる、ゆうたろう)との関係性にも注目だ。

『サマーフィルムにのって』は8月6日(金)より新宿武蔵野館、渋谷ホワイトシネクイントほか全国にて公開。