※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

実写映画『はたらく細胞』あらすじ・キャスト・公開日【6月11日更新】

超人気漫画「はたらく細胞」が永野芽郁&佐藤健を迎えて実写映画化。公開日は2024年12月予定。

映画 邦画ニュース
注目記事
『はたらく細胞』©清水茜/講談社 ©2024映画「はたらく細胞」製作委員会
『はたらく細胞』©清水茜/講談社 ©2024映画「はたらく細胞」製作委員会 全 5 枚
拡大写真

“細胞たち”の活躍を描く超人気漫画「はたらく細胞」が、実写で映画化。シネマカフェでは、本作のストーリーや登場人物など、気になる最新情報をまとめてご紹介。


もくじ(随時更新)
・「はたらく細胞」について
・映画ストーリー
・公開日
・製作陣紹介
・登場人物紹介
・映像集

●「はたらく細胞」とは?


はたらく細胞(1) (シリウスコミックス)
画像:amazon.co.jp

清水茜による漫画「はたらく細胞」(講談社「月刊少年シリウス」所載)。

人体で働く無数の細胞たちを擬人化し、人間の体内を舞台に、彼らが病原菌と戦う姿を描くという、斬新かつユニークな設定が話題を呼び、「このマンガがすごい! 2016」オトコ編第7位、2017年にフランスの新聞「ル・モンド」が選ぶ「この夏推薦する図書リスト」に選出され、世界中で注目を集めた。

「はたらく細胞」のほか、「はたらく細胞BLACK」「はたらく血小板ちゃん」「はたらく細胞LADY」などのスピンオフ、小説、絵本、図鑑といった関連書籍も多数出版。

花澤香菜、前野智昭、小野大輔、井上喜久子、石田彰ら豪華声優陣が出演するアニメ版や、舞台版なども制作され、その人気はさらに拡大。学習要素も好評を博し、子どもから大人まで幅広い年代に支持されている。


アニメ

「はたらく細胞」

第1話 肺炎球菌

¥356
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)



●実写映画はどんな物語に?


100周年を迎えるワーナー・ブラザース映画が、日本映画界最大スケールで実写映画化。笑いとアクションたっぷりに、ロマンティックでドラマティックな圧倒的「はたらく細胞」ワールドを作り上げる。

<ストーリー>
映画史上最“小”の主人公…その名は、細胞! 人間の体内の細胞、その数なんと37兆個。体中に酸素を運ぶ赤血球、細菌やウイルスと戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。

細胞たちの「体内史上最大の戦い」が幕を開ける――!?



●公開はいつ?


2024年12月



●製作スタッフは?


監督:武内英樹
脚本:徳永友一

武内英樹監督×徳永友一(脚本)という、『翔んで埼玉』のコンビが再タッグ!



●登場キャラクターと演じる俳優たち



赤血球AE3803/永野芽郁

本作の主人公。血液循環によって二酸化炭素を肺に届け、酸素を受け取り、体中の細胞に運ぶ細胞。

演じるのは、連続テレビ小説「半分、青い。」、『マイ・ブロークン・マリコ』、「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」の永野芽郁。


白血球U-1146(好中球)/佐藤健

本作の主人公。血液にいる成分の一つで、外部から体内に侵入した細菌やウイルスなど異物の排除が主な仕事。

演じるのは、連続テレビ小説「半分、青い。」、「恋はつづくよどこまでも」、『るろうに剣心』「義母と娘のブルース」シリーズの佐藤健。


●予告編・特別映像


映画の世界観が伝わる超特報映像

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]