※当ページはアフィリエイトリンクを一部含んでおり、得られた収益によって運営されています。
自身が過去に聞いた曲やアーティストをランキングにして、プレイリストを作成してくれるApple Music Replay。
TwitterやインスタグラムといったSNSでも、有名人や一般の方がおすすめのプレイリストを公開していることで話題になっています。
この記事では、Apple Music Replayのランキングの確認方法や使い方などを解説しています。
Apple Musicnのサブスクリプションサービスを利用中の方は利用できるので、気になる方は是非使ってみて下さいね。
Apple Music Replayとは
Apple Music Replayは自分が再生した、曲・アーティスト・アルバムの年間ランキングを確認できる機能です。
Apple Musicのサブスクリプションサービス登録後から使用可能で、直近1年間の履歴からプレイリストを作成することができます。
更新は毎週日曜日で、自身のトレンドや懐かしい曲を楽しむことができる画期的なサービスです。
また、Apple Music Replayは他のデバイスへの追加や家族や友人など、他の人への共有も簡単に行えます。
TwitterやインスタグラムやといったSNSでは、自分がファンの有名人などがプレイリストを公開していることもあるので、気になったプレイリストを保存することも可能です。
Apple Music Replayのプレイリスト作成方法
Apple Music Replayを使用するためには、初めに登録する必要があります。
iPhoneやAndroidといったスマホアプリからは、Apple Music Replayのプレイリストを作成することができません。
PC版のApple Music Replayにアクセスして、以下の手順でプレイリストを作成することができます。
サインイン
リプレイ・ミックスを聴く
追加
まず初めに、AppleMusicのマイアカウントにログインします。

AppleMusicのReplay機能は、アプリとWebの両方から使用することができます。
アプリの場合はホームから下にスクロールしていくと、年代別に再生リストが記録されています。

Webからチェックする場合はサインインを求められることがあるので、登録しているアドレスなどでサインインしましょう。

登録しているパスワードやFaceIDなどのパスキーでログインすることができます。

ログインできたら、「続ける」をタップすれば月ごとのリプレイリストを確認することができます。

また、専用アプリ「Songsinfo」でも再生回数や累計再生時間をチェックすることが可能で、Apple Musicとの互換性も良く、ライブラリに同期することが可能です。
Apple Music Replay再生回数ランキング確認方法
Apple Music Replayを使った、自身の再生ランキング確認方法を解説していきます。
始めに、2022年最新版をチェックしたい場合、Apple Music ReplayにアクセスしてTop5~100位までのランキングを見ることができます。
再生回数や再生時間など細かい部分が表示され、アーティスト別の再生時間などもチェックすることが可能です。
また、直近のランキング以外にも、Apple Musicのサブスクに登録している期間内に作成された、過去のプレイリストも聴くことができますよ。
Apple Music Replayまとめ
Apple Music Replayを使用することで、自分のトレンド曲やアーティストをチェックできて、過去のお気に入りプレイリストを作成することができます。
プレイリストを他のデバイスへの追加できるのはもちろん、家族や友人への共有も簡単に行えるので便利です。
また、自分好みのプレイリストを発見できるだけでなく、SNSを通じて他の人のプレイリストをすぐに保存できるのもApple Musicの魅力ですね。
Apple Musicは1ヶ月の無料トライアルを実施しています。
まだ使ったことが無い方は、この機会に是非トライしてみて下さいね。
Apple Music Replayのよくある質問
Apple Music Replayが更新されない場合どうすれば良い?
Apple Music Replayのランキングが更新されるタイミングは毎週日曜日で、詳しい時間帯は不明です。
日曜日になっても更新されない場合は、再生回数や再生時間の偏りによって、ランキングが変動しないことが考えられます。
ランキングの変動が見られない場合でも、再生回数や再生時間は更新されていることがあるのでチェックしてみましょう。
Apple Music Replayが表示されない場合どうすれば良い?
Apple Music Replayが表示されない原因として、デバイスの設定が考えられます。
その場合、お使いの全てのデバイスで「視聴履歴を使用」がオンになっていることを確認しましょう。
iPhone・iPad⇒「設定」>「ミュージック」>「視聴履歴を使用」をオン
Android⇒Apple Musicアプリ右上の「詳細ボタン」>「設定」>「視聴履歴を使用」をオン
Mac⇒「ミュージック」>「設定」>「一般」>「視聴履歴を使用」をオン