※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

高岡早紀、監督・渡部篤郎と手を組みウットリ 東京国際映画祭ラインナップ発表

毎年、世界各国から選りすぐりの映画が集結する、秋の祭典、東京国際映画祭。21回目を迎える今年は「エコロジー」をテーマに掲げ、10月18日(土)より9日間にわたって開催される。これに先立ち9月18日(木)、大勢のマスコミ陣が集まる中、コンペティション部門に選出された『コトバのない冬』より監督・出演を務めた渡部篤郎と主演の高岡早紀、『ブタがいた教室』より前田哲監督を迎え、注目のラインナップ発表会見が行われた。

最新ニュース レポート
注目記事
第21回東京国際映画祭ラインアップ会見 渡部篤郎、高岡早紀、前田哲監督
第21回東京国際映画祭ラインアップ会見 渡部篤郎、高岡早紀、前田哲監督 全 1 枚
/
拡大写真
毎年、世界各国から選りすぐりの映画が集結する、秋の祭典、東京国際映画祭。21回目を迎える今年は「エコロジー」をテーマに掲げ、10月18日(土)より9日間にわたって開催される。これに先立ち9月18日(木)、大勢のマスコミ陣が集まる中、コンペティション部門に選出された『コトバのない冬』より監督・出演を務めた渡部篤郎と主演の高岡早紀、『ブタがいた教室』より前田哲監督を迎え、注目のラインナップ発表会見が行われた。

今回新チェアマンとして迎えられた、エイベックス会長やドリーミュージック会長などを務め、長きにわたり音楽界を牽引してきた依田巽氏を中心に、映画を通して環境問題を提唱していくという本映画祭。その口からは「ホップ・ステップ・ジャンプの“ホップ”の年にしたい」との意気込みが語られ、新たな試みとして、オープニングを飾るレッドカーペットに代わって環境に配慮した“グリーンカーペット”が敷かれるほか、自然と人間の関わりを考えさせる作品を上映する「natural TIFF」部門が新たに設置されるなど、“Action! for Earth”に沿ったアクションを見せていくことが発表された。

また、本映画祭最大の目玉である最高賞“東京サクラグランプリ”を競う「コンペティション」部門では、72か国、690本の候補作の中から厳選された15本の作品がノミネート。記憶を失った女と言葉を話せない男の交流を描く『コトバのない冬』で映画監督デビューを果たした渡部さんは、「この作品を古くからの仲間たちと一から作ることが出来ただけで嬉しいのですが、さらに映画祭に出られて本当に光栄です」と日本代表に選ばれた喜びを粛々と語った。撮影の舞台は、冬の北海道。リアリティを求めてリハーサルも行わず本番も一回きりという厳しい状況の中で行ったというが、そのことについて高岡さんは思わず「大変だったんですよ!」と不満(?)を漏らすも、「渡部さんは率先して雪かきをしてくださり、そういう姿を目の当たりにしてみんなが渡部さんのために何かしたいと一丸になりました」と、監督としての渡部さんの人柄に惚れ込んだ様子。

一方、小学生が“食べるために”クラスでブタを飼うという実話の映画化に挑んだ前田監督は2人を横目に、「すみません、妻夫木くんがいなくて…」と一歩下がって挨拶。以前から企画マーケットに出品するなど本映画祭に縁のある監督だが「相米慎二監督が『台風クラブ』で第一回目の賞を獲られたときからいつか同じ舞台に立ちたいと思っていたので、ここに立てたことが嬉しい」と強い思い入れを語った。渡部さん同様に、演じ手の発する言葉の真実味を追い求めるべく、子供たちと何度もディベートや話し合いなどを重ねたそうで「フィクションとドキュメンタリーの境界を越えることにトライしました」とやりきった表情で話した。

コンペティションと並んで、毎年豪華ゲストの登場で盛り上がりを見せる「特別招待作品」部門には、19本の日本未公開作がズラリ。オープニングを飾るのは、トニー・レオン、金城武らアジアのトップスターによる壮大歴史スペクタクル『レッドクリフ Part』。クロージング作品としてトリを務めるディズニー最新作『WALL・E/ウォーリー』ほか、カンヌ国際映画祭の幕開けも飾った三国合作の『ブラインドネス』、マドンナ初監督作『ワンダーラスト』、日本からは『ホームレス中学生』『少年メリケンサック』などバラエティ豊かなラインナップとなっている。

そのほか、アジアの秀作を集めた「アジアの風」部門(35本)や“命”を見つめる作品が揃う「日本映画・ある視点」(10本)など、あらゆる視点で映画の魅力を伝えていく。第21回東京国際映画祭は10月18日(土)から26日(日)までの9日間にわたり、六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraをメイン会場に開催。

「第21回東京国際映画祭」公式サイト
http://www.tiff-jp.net/ja/

《シネマカフェ編集部》

特集

関連記事

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]